検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなの総合学習からだと健康 5

著者名 七尾 純/著
著者名ヨミ ナナオ ジュン
出版者 大日本図書
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103921565491/ナナ/5貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

七尾 純 江口 篤寿
2021
312.1 312.1
日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110017865
書誌種別 和図書(児童)
著者名 七尾 純/著   江口 篤寿/監修
著者名ヨミ ナナオ ジュン エグチ アツヒサ
出版者 大日本図書
出版年月 2001.2
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-477-01160-1
分類記号 491.3
分類記号 491.3
書名 みんなの総合学習からだと健康 5
書名ヨミ ミンナ ノ ソウゴウ ガクシュウ カラダ ト ケンコウ
内容紹介 調べていくと、私たちの体の中には、大きな宇宙が広がっています。第5巻では、大人になるために、人間は心や体がどのように変化していくのかなど、成長や心の悩みに答えます。
著者紹介 1936年秋田県生まれ。出版社勤務を経てフリーとなり、絵本、幼年童話、児童文学、科学図書などの企画執筆を行う。著書に「手にことばをのせて」「しぜんきらきら」など。
大人へのステップ

(他の紹介)目次 第1章 協同主義研究のさまざまな課題とさまざまな立ち位置―ポスト戦後体制期と内外の当事者性、メタ、既成制度
第2章 「協同主義とポスト戦後システム」再論―社会的連帯経済、再編福祉国家論、MMTと関連させて
第3章 小金井市の近現代史から市の現状と課題を考える
第4章 総力戦体制論から協同主義研究へ
終章 時代への向き合い方
補章 ポスト戦後システム形成過程のなかで―オンライン研究会、書評、ブログ
(他の紹介)著者紹介 雨宮 昭一
 1944年、山梨県に生まれる。東京大学大学院法学政治研究科博士課程修了。法学博士。専門は政治学、日本政治外交史、地域政治論。ハーバード大学客員研究員、茨城大学教授、獨協大学教授、両大学地域総合研究所所長などを経て、茨城大学名誉教授、獨協大学名誉教授。茨城県史、茨城県議会史、水戸市史、水海道市史、山梨県史、塩山市史などの編纂専門委員、歴史学研究会総合部会担当委員、日本政治学会企画委員、日本同時代史学会理事、占領・戦後史研究会代表などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。