検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴代宝案 訳注本第4冊

著者名 沖縄県教育庁文化財課史料編集班/編集
著者名ヨミ オキナワケン キョウイクチョウ ブンカザイカ シリョウ ヘンシュウハン
出版者 沖縄県教育委員会
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106774029219.9/レキ/4貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沖縄県教育庁文化財課史料編集班
2004
518.523 518.523
情報管理 プライバシー 個人情報保護法 書式

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951647852
書誌種別 和図書(一般)
著者名 沖縄県教育庁文化財課史料編集班/編集
著者名ヨミ オキナワケン キョウイクチョウ ブンカザイカ シリョウ ヘンシュウハン
出版者 沖縄県教育委員会
出版年月 2017.3
ページ数 24,494p
大きさ 27cm
分類記号 219.9
分類記号 219.903
書名 歴代宝案 訳注本第4冊
書名ヨミ レキダイ ホウアン
第二集巻一五〜三〇
田名 真之/訳注

(他の紹介)内容紹介 令和2年及び令和3年の改正個人情報保護法対応。最新ガイドラインを踏まえた「最短距離」での実務対応を解説。
(他の紹介)目次 第1章 個人情報保護に関する基礎知識(令和2年及び3年の個人情報保護法改正の趣旨等
改正法と関連法制度の概要
個人情報保護に関する基礎知識)
第2章 個人情報保護のため事業者がとるべき対応(はじめに―作業リストの提示
事前準備事項(プロジェクトチーム(PT)立ち上げ
保有する個人情報の棚卸しと作業方針決定)
共通対応事項(利用目的の整理と伝達手段の選定
適法な第三者提供に向けて(本人同意原則との調整と適正な確認・記録)
個人情報の適正な取得・利用・保管等
安全管理措置の実施
公表事項の整理
開示等請求に関して) ほか)
(他の紹介)著者紹介 齋藤 義浩
 弁護士(第二東京弁護士会)。1985年東京大学法学部卒、旧総務庁(現総務省)入庁(〜1996年)。1998年弁護士登録。2014〜2016年司法試験・予備試験考査委員(行政法)。現在、我孫子市情報公開審査会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 雅人
 弁護士(第一東京弁護士会)。1997年司法試験合格。1998年立命館大学法学部卒。2000年司法修習修了(52期)、弁護士登録、三宅合同法律事務所(現・弁護士法人三宅法律事務所)入所。2009年弁護士法人三宅法律事務所、パートナー就任。現在、日本弁護士連合会情報問題対策委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。