検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文明の危機と人類史の未来 1

著者名 根井 康之/著
著者名ヨミ ネイ ヤスユキ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103074522201.1/ネイ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
933.7 933.7
森 鷗外

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610017478
書誌種別 和図書(一般)
著者名 根井 康之/著
著者名ヨミ ネイ ヤスユキ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1996.3
ページ数 332p
大きさ 20cm
ISBN 4-540-95110-6
分類記号 201.1
分類記号 201.1
書名 文明の危機と人類史の未来 1
書名ヨミ ブンメイ ノ キキ ト ジンルイシ ノ ミライ
内容紹介 全自然史と人類史を統一し、西欧中心主義の単線的発展史観を克服する自然=文明系の歴史哲学。歴史的現代から、人類史をその始元にまでさかのぼって具体的にとらえるとともに、その未来を展望する。
著者紹介 1946年宮崎県生まれ。作家。著書に「市民社会と共同体」「現代自然科学と哲学」「『資本論』と場所的経済学」など多数。
世界と歴史の存在構造

(他の紹介)内容紹介 いつもひとりぼっちで不思議な行動ばかりするジョーイ。ジョーイのことをずっと見つめていたエイプリルは、すてきな秘密を発見する!!見ている景色はみんなちがうけれど、歩みよることはできる―だれかと真剣にむきあうとき、すてきな物語が生まれる。
(他の紹介)著者紹介 ピアソル,シェリー
 アメリカのオハイオ州在住。ウースター大学で文学士号、ジョンキャロル大学で教育修士号を取得。中学教師や歴史博物館の学芸員を経て作家になる。デビュー作である『彼方の光』(原題Trouble Don’t Last/偕成社)で、優れた児童・ヤングアダルト向けの歴史小説に贈られる「スコット・オデール賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久保 陽子
 鹿児島県生まれ。東京大学文学部英文科卒業。出版社で児童書編集者として勤務ののち、翻訳者になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平澤 朋子
 東京都生まれ。武蔵野美術大学卒業。児童書の挿絵や装画、雑誌、広告などで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。