検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

翔ぶ影 

著者名 森内 俊雄/[著]
著者名ヨミ モリウチ トシオ
出版者 角川書店
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100829266913.6/モリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210032880
書誌種別 和図書(一般)
著者名 森内 俊雄/[著]
著者名ヨミ モリウチ トシオ
出版者 角川書店
出版年月 1973
ページ数 265p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 翔ぶ影 
書名ヨミ トブ カゲ

(他の紹介)内容紹介 古代メソポタミアの壁画にも描かれ、シルクロードで運ばれたサフランは、スパイス、薬、染料として世界中で使われてきた。人を魅了し、犯罪や戦争の原因にまでなった「世界一高価なスパイス」のドラマチックな歴史。レシピ付。料理とワインについての良書を選定するアンドレ・シモン賞特別賞を受賞した人気シリーズ。
(他の紹介)目次 序章 もっとも貴重なスパイス
第1章 起源と栽培
第2章 古代社会とシルクロード
第3章 中世とルネサンス期のサフラン
第4章 北アメリカとカリブ海地域のサフラン
第5章 宗教 芸術 医療
第6章 現代サフラン事情
付録 サフラン入門


目次


内容細目

1 駅まで
2 春の往復
3 盲亀
4 暗い廊下
5 翔ぶ影
6 架空索道
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。