検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

牙王物語 下

著者名 戸川 幸夫/著
著者名ヨミ トガワ ユキオ
出版者 国土社
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105723092913/トガ/2貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

戸川 幸夫
1986
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950991538
書誌種別 和図書(児童)
著者名 戸川 幸夫/著
著者名ヨミ トガワ ユキオ
出版者 国土社
出版年月 2011.12
ページ数 197p
大きさ 19cm
ISBN 4-337-12252-9
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 牙王物語 下
書名ヨミ キバオウ モノガタリ
内容紹介 山や町を放浪した末、キバは野犬の大将になりました。人間と野犬たちの対立が激しくなり、キバもその争いに巻き込まれていきます。ある日、家族を連れてキャンプ場を襲ったキバは、かつての飼い主である早苗と再会して…。
著者紹介 1912〜2004年。佐賀県生まれ。旧制山形高校(現・山形大学)卒業。動物文学というジャンルを確立。「高安犬物語」で直木賞を受賞。

(他の紹介)目次 1 正月(門松
鏡餅 ほか)
2 節供(節供とは
七草の節供 ほか)
3 仏事(彼岸
盂藍盆)
4 花と月(花見
月見)
5 旧暦(二至二分四立
土用 ほか)
(他の紹介)著者紹介 阿部 泉
 1950年(昭和25)、山形県鶴岡市生まれ。1975年、国学院大学大学院日本文学研究科修士課程修了。1978年以来、埼玉県立高等学校教諭を勤め、2010年定年退職。その間、主に日本史の実物教材の収集、活用、普及活動に尽力。現在は主に和歌の歳時記や伝統的年中行事について研究。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。