検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いなか (ことばのえほん)

著者名 アラン・グレ/作
著者名ヨミ アラン グレ
出版者 フレーベル館
出版年月 1983.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102167137E/イナ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アラン・グレ ルイ・キャン 牧 すみ
2022
593.3 593.3
洋裁 手芸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210198491
書誌種別 和図書(児童)
著者名 アラン・グレ/作   ルイ・キャン/絵   牧 すみ/訳
著者名ヨミ アラン グレ ルイ キャン マキ スミ
出版者 フレーベル館
出版年月 1983.8
ページ数 1冊
大きさ 26cm
分類記号 E
分類記号 E
書名 いなか (ことばのえほん)
書名ヨミ イナカ
叢書名 ことばのえほん

(他の紹介)内容紹介 覚えるのはオリジナルテクニックの「ブランケットステッチ」だけ。「小学校の家庭科レベル」でできる画期的なお繕いの最新版。穴、シミ、すり切れ、すべて1つの縫い方で直せる。きちんと刺さなくても、かっこよく仕上がるアイデアが満載。
(他の紹介)目次 1 ダーニングの基本(ブランケットステッチ
ゴマシオダーニング
バツダーニング
コメダーニング ほか)
2 ストーリーのあるダーニング(大きいあて布
小さいあて布
ハニカムスター
フランケンダーニング ほか)
(他の紹介)著者紹介 野口 光
 テキスタイルデザイナー。ニットブランド「hikaru noguchi」主宰。武蔵野美術大学を卒業後、イギリスの大学にてテキスタイルデザインを学ぶ。近年はダーニングを国内外やZOOMにて教室やワークショップで指導している。オリジナルのダーニングマッシュルーム、ステッチ糸もプロデュース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。