検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

川端康成全集 補卷1

著者名 川端 康成/[著]
著者名ヨミ カワバタ ヤスナリ
出版者 新潮社
出版年月 1984.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100869304918.68/カワ/ホ1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 喜平 薮内 正幸
1992
546.5 536.5
日本-風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210035964
書誌種別 和図書(一般)
著者名 川端 康成/[著]   川端康成記念會/編
著者名ヨミ カワバタ ヤスナリ カワバタ ヤスナリ キネンカイ
出版者 新潮社
出版年月 1984.4
ページ数 680p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-643836-4
分類記号 918.68
分類記号 918.68
書名 川端康成全集 補卷1
書名ヨミ カワバタ ヤスナリ ゼンシュウ

(他の紹介)目次 第1章 総論(社会と儀礼)
第2章 村落(村落の研究動向
年齢集団と一人前)
第3章 家族と親族(家族と親族の研究動向
「家」の変化と家族)
第4章 都市型社会と個人(都市的集住の場としての団地とその変容
都市生活者の故郷意識)
第5章 人生儀礼(人の一生と生命観
出産と育児
結婚
葬送と墓制
火葬と遺骨
南西諸島の人生儀礼)
(他の紹介)著者紹介 関沢 まゆみ
 1964年栃木県に生まれる。1986年東京女子大学文理学部史学科卒業。1988年筑波大学大学院地域研究研究科修士課程修了。現在、国立歴史民俗博物館教授・国立総合研究大学院大学教授。文学博士(筑波大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 大正三年當用日記   9-56
2 大正三年手帖   Pocket Diary,TAISHO Ⅲ   57-101
3 谷堂書簡集   1   103-110
4 大正四年當用日記   113-174
5 大正四年手帖斷片   175-182
6 大正四年ノート   1   183-208
7 大正四年ノート   2   209-218
8 大正四年ノート   3   219-238
9 大正四年手帖   Pocket Diary,TAISHO Ⅳ   239-266
10 谷堂書簡集   2   267-274
11 大正五年當用日記   277-339
12 大正五年文章日記   341-368
13 大正五年生徒日誌   369-380
14 大正五年ノート   1   381-394
15 大正五年ノート   2   395-415
16 大正五年手帖斷片   417-420
17 大正五年習作ノート   The Last Year of My Academy Life   421-432
18 故郷   南部修太郎氏に   433-441
19 大正六年自由日記   441-458
20 大正七年當用日記   461-479
21 大正九年日記   Pocket Diary,TAISHO Ⅸ   483-500
22 大正九年・大正十年讀書ノート   501-515
23 大正十年・大正十一年日記   519-550
24 大正十一年習作ノート   553-567
25 大正十二年・大正十三年日記   571-588
26 昭和十九年・昭和二十年自由日記   591-630
27 歌稿   1   633-653
28 歌稿   2   655-661
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。