検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アンティークシルバー物語 

著者名 大原 千晴/著
著者名ヨミ オオハラ チハル
出版者 主婦の友社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105455414596.9/オオ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 保 内堀 基光 梶原 景昭 小松 和彦 清水 昭俊 中林 伸浩 福井 勝義 船曳 建夫 山下 晋司
2013
498.16 498.16
河川-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950768192
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大原 千晴/著   宇野 亞喜良/イラストレーション
著者名ヨミ オオハラ チハル ウノ アキラ
出版者 主婦の友社
出版年月 2009.11
ページ数 95p
大きさ 24cm
ISBN 4-07-268754-3
分類記号 596.9
分類記号 596.9
書名 アンティークシルバー物語 
書名ヨミ アンティーク シルバー モノガタリ
副書名 銀器にまつわる、人々の知られざるストーリー
副書名ヨミ ギンキ ニ マツワル ヒトビト ノ シラレザル ストーリー
内容紹介 デザインの変遷、技法の変化、職人世界といった、アンティークシルバーにまつわる出来事を、英国にティータイムをもたらしたカタリナ姫、19世紀のカリスマ主婦ミセス・ビートンなど、人間の足跡をたどりながら紹介する。
著者紹介 早稲田大学法学部卒業。1991年、アンティーク銀器専門店「英国骨董おおはら」をオープン。食文化史研究家として講演、執筆も行う。著書に「食卓のアンティークシルバー」がある。

(他の紹介)目次 治水の歴史を知って、水防に活かそう!
山と川の国「日本」
気候変動によって、大規模な水害が多発している!
治水―洪水との闘いの歴史
治水の歴史1―奈良時代に活躍した僧侶・行基
治水の歴史2―平安時代、治水工事でも天才ぶりを発揮した空海
治水の歴史3―戦国時代の武将・武田信玄は、治水事業でも名を馳せた!
治水の歴史4―天下人・豊臣秀吉の治水事業
治水の歴史5―“土木の神様”と称えられた加藤清正
治水の歴史6―福岡藩の初代藩主・黒田長政は、洪水対策にも手腕を発揮!仙台藩の悲願、新田開発と河川改修に挑んだ川村孫兵衛重吉〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 佐久間 博
 1949年、宮崎県仙台市生まれ。20代より40年間広告コピーライターの仕事に従事。旅を最良の友として仕事のかたわら世界各地を巡り歩き、訪れた国は50か国を超える。現在、広告業界を退いて旅に関するエッセイや小説などを執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。