検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アフリカの開発と教育 

著者名 沢村 信英/編著
著者名ヨミ サワムラ ノブヒデ
出版者 明石書店
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104910831372.4/サワ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950182322
書誌種別 和図書(一般)
著者名 沢村 信英/編著
著者名ヨミ サワムラ ノブヒデ
出版者 明石書店
出版年月 2003.12
ページ数 370p
大きさ 22cm
ISBN 4-7503-1818-3
分類記号 372.4
分類記号 372.4
書名 アフリカの開発と教育 
書名ヨミ アフリカ ノ カイハツ ト キョウイク
副書名 人間の安全保障をめざす国際教育協力
副書名ヨミ ニンゲン ノ アンゼン ホショウ オ メザス コクサイ キョウイク キョウリョク
内容紹介 第1部では、アフリカの教育と国際協力について概説し、続く第2部で発展途上国一般に有効な教訓について議論し、最後の第3部ではアフリカの教育を考察する上で重要な課題を国別の研究としてまとめる。
著者紹介 広島大学教育開発国際協力研究センター助教授。



目次


内容細目

1 アフリカの教育開発と日本の国際協力ポテンシャル   15-38
沢村 信英/著
2 アフリカ地域における教育協力の動き   39-58
横関 祐見子/著
3 国際教育協力における調査手法   59-84
内海 成治/著
4 発展途上国の自立に向けた教育政策調査研究と政策立案   85-100
黒田 一雄/著 斎藤 みを子/著
5 総合的国際教育協力の可能性と問題点   101-128
牟田 博光/著
6 教育分野における「経験提供型」技術協力モデルの提唱   129-148
長尾 真文/著 又地 淳/著
7 日本の大学は発展途上国の教育開発にどのように協力してきたか   149-172
黒田 則博/著
8 開発途上国における数学教育の内発的な展開に向けて   173-194
馬場 卓也/著
9 コートジボワール—学校教育に対する親の意識   195-216
堀田 泰司/著
10 ガーナ—初等教育の普及と地域間格差   217-240
宮川 めぐみ/著
11 ナイジェリア—高等教育の拡大とその帰結   241-264
米沢 彰純/著
12 ケニア—伝統的社会における近代的学校教育の意味   265-288
高橋 真央/著
13 タンザニア—教育開発とジェンダー   289-314
大津 和子/著
14 ザンビア—教師教育と教師の力量形成   315-334
山本 伸二/著
15 ジンバブエ—独立後の教育発展と市民教育   335-356
浜野 隆/著
16 南アフリカ—ポスト・アパルトヘイト教育改革の現状と展望   357-370
沢村 信英/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。