検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はるかなる視線 1

著者名 クロード・レヴィ=ストロース/[著]
著者名ヨミ クロード レヴィ ストロース
出版者 みすず書房
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105117436389/レヴ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本田 有明 結布
2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950398897
書誌種別 和図書(一般)
著者名 クロード・レヴィ=ストロース/[著]   三保 元/訳
著者名ヨミ クロード レヴィ ストロース ミホ モト
出版者 みすず書房
出版年月 2006.2
ページ数 16,203p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07191-6
分類記号 389
分類記号 389
書名 はるかなる視線 1
書名ヨミ ハルカ ナル シセン
内容紹介 「はるかなる視線」は、もっとも非西欧的社会へと向けられる。しかし、その視線は同時に、人間の最も普遍的なテーマである拘束と自由の関連に、われわれを導く。制度・語法・神話・儀礼・信仰を考察した、力強い情熱の所産。
著者紹介 1908年ベルギー生まれ。パリ大学卒業。82年コレージュ・ド・フランスを退官。アカデミー・フランセーズ会員。著書に「親族の基本構造」など。

(他の紹介)内容紹介 鉄道とスタンプラリーは、はかせレベルの一。これって、けっこうすごいよね?ある日、東優線の百周年記念イベント「ノルモンのスタンプラリー」にはじめて、ひとりでさんかするチャンスがやってきた。でも、黒い服のふたり組をつれた女の人に声をかけられ、いっしょにラリーをすることに!三十のスタンプを全部集めて、ゴールすることはできるのか?なぞの女の人と、ふたり組の正体は?ハラハラドキドキ、スタンプラリーのぼうけんにGO!3・4年生から。
(他の紹介)著者紹介 本田 有明
 兵庫県に生まれる。作家、エッセイスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
結布
 多くの書籍や雑誌の挿絵、装画、漫画を手掛けるイラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。