検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解グループ法人課税 令和3年版

著者名 中村 慈美/著
著者名ヨミ ナカムラ ヨシミ
出版者 大蔵財務協会
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107626772345.3/ナカ/2021貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
345.35 345.35
企業課税 企業系列

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952063449
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中村 慈美/著
著者名ヨミ ナカムラ ヨシミ
出版者 大蔵財務協会
出版年月 2021.11
ページ数 4,353p
大きさ 26cm
ISBN 4-7547-2911-0
分類記号 345.35
分類記号 345.35
書名 図解グループ法人課税 令和3年版
書名ヨミ ズカイ グループ ホウジン カゼイ
内容紹介 グループ法人税制の基本的な考え方、仕組み及び個別制度の取扱いについて、設例や図表を交えて解説。令和3年度税制改正関連事項と公表されている国税庁質疑応答事例などを織り込み、解説及び設例等を加除修正する。
著者紹介 昭和30年福岡県生まれ。中央大学商学部卒業。国税庁を経て、税理士。文京学院大学大学院経営学研究科特任教授。一般社団法人事業再生実務家協会常議員。著書に「図解組織再編税制」など。

(他の紹介)目次 第1章 グループ法人税制の概要(グループ法人税制とは
基本的な考え方 ほか)
第2章 グループ法人税制の各論(100%グループ内の法人の所得金額・税額に係る諸制度の取扱い
グループ法人税制に係る組織再編)
第3章 租税回避行為の防止
第4章 地方税関係
参考資料
(他の紹介)著者紹介 中村 慈美
 昭和30年福岡県生まれ。昭和54年3月中央大学商学部卒業、平成10年7月国税庁を退官、平成10年8月税理士登録、平成15年4月事業再生実務家協会常務理事(平成31年3月まで)、平成17年4月中央大学専門職大学院国際会計研究科特任教授(平成20年3月まで)、平成17年7月整理回収機構企業再生検討委員会委員、平成20年5月全国事業再生・事業承継税理士ネットワーク代表幹事、平成21年8月経済産業省事業再生に係るDES研究会委員、平成22年4月一橋大学法科大学院非常勤講師、中央大学大学院戦略経営研究科兼任講師(平成30年3月まで)、公益社団法人日本租税研究会法人税研究会専門家委員、平成23年10月一般社団法人東日本大震災・自然災害被災者債務整理ガイドライン運営機関委員(令和3年6月まで)、平成25年6月公益財団法人日本税務研究センター共同研究会研究員、平成25年8月日本商工会議所・一般社団法人全国銀行協会共催経営者保証に関するガイドライン研究会委員、平成26年11月中小企業庁中小企業向けM&Aガイドライン検討会委員、平成27年4月文京学院大学大学院経営学研究科特任教授、平成31年4月一般社団法人事業再生実務家協会常議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。