検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

馬琴研究資料集成 第1巻

著者名 服部 仁/編・解説
著者名ヨミ ハットリ ヒトシ
出版者 クレス出版
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105863153913.56/タキ/1貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950535600
書誌種別 和図書(一般)
著者名 服部 仁/編・解説
著者名ヨミ ハットリ ヒトシ
出版者 クレス出版
出版年月 2007.6
ページ数 2,121,288,3p
大きさ 22cm
分類記号 913.56
分類記号 913.56
書名 馬琴研究資料集成 第1巻
書名ヨミ バキン ケンキュウ シリョウ シュウセイ
内容紹介 戯作者・曲亭馬琴の研究資料集成。戦前までに出版された馬琴の伝記や、馬琴が書き残した私的な意味合いの濃い作品、「八犬伝」関係の演劇資料などを収録する。
随筆滝沢馬琴ほか

(他の紹介)内容紹介 障害者、女性、児童、高齢者―。人権条約の実効性を検証。各国の社会福祉について、制度・政策の内容、高齢者・障害者・児童・家族をめぐる現状と課題、国際機関やNGO・NPOなどの実践事例、政治・経済・社会状況を知るためのデータや統計などを収録。
(他の紹介)目次 特集 国際人権レジームと社会福祉(序論:国際人権レジームと社会福祉・社会保障
障害女性の人権―複合差別の視点によるバングラデシュの事例
障害者の人権―法制度の内容とその実効性―フィリピンの事例を中心にして
子どもの人権―国連・子どもの権利委員会とスコットランドの動向を中心に
高齢者の人権―ラテンアメリカにおける高齢者権利保護の国際的枠組みとメキシコの法制度および高齢者政策
米州人権レジームの形成とその変遷―米州人権機構の制度・役割と今後の課題について)
第1部 各国社会福祉の現状(ヨーロッパ
北アメリカ
アジア
ラテンアメリカ)
第2部 関連資料(ヨーロッパにおける人権および基本的自由の保護のための条約)


目次


内容細目

1 稗史小伝   奇文観止 本朝虞初新誌   3-22
菊池 純/著
2 文化文政度の小説家   24-44
饗庭 篁村/著
3 馬琴の手紙并殿村篠斎父子   45-54
赤堀 又次郎/著
4 殿村安守と常久と   55-57
岩橋 小弥太/著
5 京伝と馬琴   59-78
黒頭巾/著
6 曲亭馬琴の生活   史話俗談   79-121
関根 正直/著
7 随筆滝沢馬琴   1-288
真山 青果/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。