検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シリーズ・症例が語る「発達障害」 1

著者名 崎濱 盛三/著
著者名ヨミ サキハマ モリミツ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107476491493.9/サキ/1貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
493.937 493.937
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951925858
書誌種別 和図書(一般)
著者名 崎濱 盛三/著
著者名ヨミ サキハマ モリミツ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.5
ページ数 10,239,6p
大きさ 19cm
ISBN 4-623-08946-8
分類記号 493.937
分類記号 493.937
書名 シリーズ・症例が語る「発達障害」 1
書名ヨミ シリーズ ショウレイ ガ カタル ハッタツ ショウガイ
内容紹介 子どもの成長に伴って現れる姿が変化していくのが見てとれる子どもの発達障害を、年齢ごとに1冊ずつにまとめた全5巻のシリーズ。1は、就学前の子供の発達障害を扱い、0歳から始まる症状を解説する。
著者紹介 1958年大阪府生まれ。京都大学医学部卒業。洛和会音羽病院神経精神科副部長。同志社女子中学・高等学校発達相談医療顧問等を務める。著書に「発達障害からの挑戦状」など。
就学前 発達障害が映す子どもたち

(他の紹介)内容紹介 今すぐに、地球を守るために行動してくれる?たった2分で「スーパーヒーロー」になれるよ。気候変動と戦って変化を起こすのに、スーパーヒーローが必要なんだ。この本を読めば、どうしたら#2分間スーパーヒーローになれるかがわかるよ。
(他の紹介)目次 はじめに:スーパーヒーローのたまご、集まれ!
温室効果ガスってなに?
エネルギーってなに?
家で気候変動と対決
食べもので気候変動と対決
キッチン、おふろは、トイレで気候変動と対決
ものを減らして気候変動と対決
デジタル機器で気候変動と対決
洋服で気候変動と対決
庭で気候変動と対決〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ドーレー,マーティン
 作家。海が大好きで、プラスチックに反対する活動をしている。著書に、プラスチックを減らすヒントについて書いたベストセラー『No.More.Plastic.』(Ebury Press,2018)などがある。ビーチ・クリーン・ネットワークというグループを作り、#2minutebeachclean(#2分間のビーチそうじ)という活動を始めた。イギリスのコーンウォール州の海辺に住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ウェッソン,ティム
 作家、イラストレーター。子ども向けの本を多数手がけている。イギリスのサフォーク州に住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水野 裕紀子
 翻訳家。国際基督教大学卒業(理学科)。アメリカデューク大学環境大学院修了(環境管理学)。主に環境、自然科学の分野の翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。