検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

阪急文化研究年報 第6号

著者名 [阪急文化財団/編]
著者名ヨミ ハンキュウ ブンカ ザイダン
出版者 阪急文化財団
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106927163K70/ハン/6貸閲複可在庫 2階地域
2 0106927155K70/ハン/6貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
706.9 706.9
日本画-画集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310002299
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山本 三生/ほか編
著者名ヨミ ヤマモト ミツオ
出版者 改造社
出版年月 1939
ページ数 454P
大きさ 23
書名 新万葉集 補巻
書名ヨミ シン マンヨウシユウ
明治初期篇、補遺、明治初期篇作者略歴、補遺作者略歴、作者総索引

(他の紹介)内容紹介 川﨑家の画家たちの珠玉の名品に加え、東山魁夷と一家との深い結びつきに光をあてた付章は、東山魁夷研究にも新たな視座を提供。
(他の紹介)目次 序章 近代における「日本画」の創造に向けて 千虎に始まる川﨑家の新たな伝統
第1章 伝統と美の継承―模写にみる川﨑千虎・小虎の古典探究(川﨑家の画業研鑽)
第2章 川﨑家の画家たち―名門三代の、新たなあゆみ(川﨑小虎―作品図版 川﨑小虎
川﨑鈴彦―作品図版 川﨑鈴彦 ほか)
付章 東山魁夷と川﨑家の画家たち―川﨑千虎から川﨑小虎へ、そして東山魁夷にまで継がれた芸術精神(論考 名門・川﨑家と東山魁夷にみる日本画継承―伝統と革新)
(他の紹介)著者紹介 石田 久美子
 市川市東山魁夷記念館学芸員。芸術学修士(博士課程満期退学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。