蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105752950 | 379.9/キム/ | 貸閲複可 | 在庫 | 子読書研究 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのきょうふのサッカー
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのなぞなぞ大さくせん
原 ゆたか/さく…
たまごのあかちゃん
かんざわ としこ…
ぼくのしょうぼうしゃ
竹下 文子/作,…
サンドイッチつくろう
さとう わきこ/…
わんわんわんわん
高畠 純/作
わんぱくだんのはしれ!いちばんぼし
ゆきの ゆみこ/…
恐竜トリケラトプスと巨大ワニ : …
黒川 みつひろ/…
ぼくのくれよん
長 新太/おはな…
とてもとてもあついひ
こいで たん/ぶ…
おかあさんがおかあさんになった日
長野 ヒデ子/さ…
ちょろりんのすてきなセーター
降矢 なな/さく…
うんちしたのはだれよ!
ヴェルナー・ホル…
ミッケ!2
ウォルター・ウィ…
ピッキーとポッキー
あらしやま こう…
はるですはるのおおそうじ
こいで たん/ぶ…
おちゃのじかんにきたとら
ジュディス・カー…
忍たま乱太郎[2]
尼子 騒兵衛/原…
やさいでぺったん : スタンプあそ…
よしだ きみまろ…
ピーナッツなんきんまめらっかせい
こうや すすむ/…
ミッケ!3
ウォルター・ウィ…
むしがとぶ
栗林 慧/さく
パオちゃんのたのしいキャンプ
なかがわ みちこ…
うさこちゃんおとまりにいく
ディック・ブルー…
とらたとおおゆき
なかがわ りえこ…
あのやまこえてどこいくの
ひろかわ さえこ…
たねがとぶ
甲斐 信枝/さく…
だごだごころころ
石黒 渼子/再話…
ティモシーとサラのピクニック
芭蕉 みどり/作…
ラージャのカレー
国松 エリカ/作…
めだか
吉崎 正巳/さく…
とけいのほん1
まつい のりこ/…
淋しい狩人
宮部 みゆき/著
おつかい
さとう わきこ/…
ボルカ : はねなしガチョウのぼう…
ジョン・バーニン…
オバケちゃん学校へいく
松谷 みよ子/作…
泣いた赤おに
浜田 廣介/作,…
Fox in socks
Dr. Seus…
言い触らし団右衛門
司馬 遼太郎/著
もじあそび
安野 光雅/ぶん…
とけいのほん2
まつい のりこ/…
ねんねこさっしゃれ
ひぐち みちこ/…
トレモスのパン屋
小倉 明/作,石…
へっこきよめ
香山 洋子/脚色…
やまなし森林浴コースガイド
山梨県みどりの基…
Curious George
H.A. Rey…
それでも人生にイエスと言う
V・E・フランク…
どうぐのおばけ
せな けいこ/[…
杉山きょうだいのしゃぼんだまとあそ…
杉山 弘之/文と…
恐竜のおりがみ
川畑 文昭/著
かぐやひめ
岩崎 京子/脚本…
はなさかじいさん
与田 準一/脚本…
眠りの家
大沢 在昌/[著…
ゆめからゆめんぼ
矢玉 四郎/作・…
モンスター・ホテルでなつやすみ
柏葉 幸子/作,…
うらしまたろう
若林 一郎/脚本…
クマがふしぎにおもってたこと
ヴォルフ・エァル…
群衆心理
ギュスターヴ・ル…
昆虫のかいかたそだてかた
三枝 博幸/文,…
ペンギンしょうぼうたい
斉藤 洋/作,高…
Curious George ri…
H.A. Rey…
いたずらかいじゅうビリー!
パット・ハッチン…
ねずみぬりたて
エレン・ストール…
動物イラスト大百科1
山口 賢裕/著
すなばのだいぼうけん
いとう ひろし/…
四倍体ブドウをつくりこなす : 高…
鈴木 英夫/著
夜間飛行
サン=テグジュペ…
しょうぼうねこ
エスター・アベリ…
さんまいのおふだ
松谷 みよ子/[…
魔女の宅急便その2
角野 栄子/作
テムズとともに : 英国の二年間
皇太子/著,徳仁…
2001年宇宙の旅
アーサー・C・ク…
シンプルな情熱
アニー・エルノー…
Curious George ge…
H.A. Rey…
Today Is Monday
Pictured…
祖国地球 : 人類はどこへ向かうの…
エドガール・モラ…
おとうさんといっしょに
白石 清春/さく…
深沢七郎の滅亡対談
深沢 七郎/著
だくちるだくちる : はじめてのう…
阪田 寛夫/文,…
ちかてつのオレンジくん
砂田 弘/さく,…
少年少女古典文学館1
深い河(ディープ・リバー)
遠藤 周作/著
篆書 : 入門から応用まで
水野 栗原/著
タイタニック号の遭難
ロバート・D・バ…
へへののもへじ
高梨 章/ぶん,…
ててててて
五味 太郎/作
やまからにげてきた・ゴミをぽいぽい
田島 征三/[作…
甲州街道 : 豊かな未来を目指す山…
Hand Rhymes
Marc Bro…
貧しき人びと
ドストエフスキー…
ふうたのはなまつり
あまん きみこ/…
子そだてゆうれい
桜井 信夫/脚本…
甲府の石造物
甲府市市史編さん…
ビブンデぼうやのおいしゃさん
ミッシェル=ゲ/…
小説徳川吉宗
童門 冬二/著
逆説の日本史[1]
井沢 元彦/著
ギルガメシュ王ものがたり
ルドミラ・ゼーマ…
宿命
東野 圭吾/[著…
このにおいなんのにおい
柳原 良平/作・…
ツバメ・ムクドリ
菅原 光二/写真…
前へ
次へ
看護に活かす基準・指針・ガ…2024
日本看護協会/編
患者のための図書館学 : 医療・健…
山口 直比古/著
愛玩動物看護師になるには
大岳 美帆/著
もっと調べる技術
小林 昌樹/著
基礎からわかる透析療法パーフェクト…
篠田 俊雄/監修…
現場で役立つよくわかる緩和ケア :…
森田 達也/監修…
残しておきたい33の看護の物語
山梨県民主医療機…
長生きは小さな習慣のつみ重ね : …
川嶋 みどり/著
看護に活かす基準・指針・ガ…2023
日本看護協会/編
問題解決のためのレファレンスサービ…
長澤 雅男/共著…
看護ケアのための便秘時の大腸便貯留…
日本看護科学学会…
サクサク書ける!良いレポート・卒論…
毛利 和弘/著
文献調査法 : 調査・レポート・論…
毛利 和弘/著
調べる技術
小林 昌樹/著
検査のしくみ・検査値の読み方 : …
西崎 泰弘/著
ユマニチュードへの道 : イヴ・ジ…
イヴ・ジネスト/…
看護に活かす基準・指針・ガ…2022
日本看護協会/編
調べ物に役立つ図書館のデータベース
小曽川 真貴/著
新はじめよう!フットケア
西田 壽代/監修…
インターネットで文献探…2022年版
伊藤 民雄/著
図解PubMedの使い方 : イン…
大崎 泉/共著,…
介護・看護のオノマトペ : 「もぐ…
吉永 尚/著,廣…
看護に活かす基準・指針・ガ…2021
日本看護協会/編
ベッドサイドを科学する : 看護に…
平田 雅子/著
文献調査法 : 調査・レポート・論…
毛利 和弘/著
看護ケアのための摂食嚥下時の誤嚥・…
日本看護科学学会…
新型コロナウイルス ナースたちの現…
日本看護協会出版…
ナイチンゲールと「三重の関心」 :…
フローレンス・ナ…
看護に活かす基準・指針・ガ…2020
日本看護協会/編
実践自分で調べる技術
宮内 泰介/著,…
動物の看護師さん : 動物・飼い主…
保田 明恵/著
看護に活かす基準・指針・ガ…2019
日本看護協会/編
インターネットで文献探…2019年版
伊藤 民雄/著
文献調査法 : 調査・レポート・論…
毛利 和弘/著
ベッドサイドを科学する : 看護に…
平田 雅子/著
看護に活かす基準・指針・ガ…2018
日本看護協会/編
はじめての研究レポート作成術
沼崎 一郎/著
やさしくわかる医学・看護略語カタカ…
奥原 秀盛/監修
看護論 : 25年後の追記を添えて…
ヴァージニア・ヘ…
基礎からわかる透析療法パーフェクト…
篠田 俊雄/監修…
動物看護師になるには
井上 こみち/著
看護に活かす基準・指針・ガ…2016
日本看護協会/編
図解PubMedの使い方 : イン…
岩下 愛/共著,…
手術看護の歴史 : 専門性を求めつ…
日本手術看護学会…
グラウンデッド・セオリー・アプロー…
戈木クレイグヒル…
インターネットで文献探…2016年版
伊藤 民雄/著
文献調査法 : 調査・レポート・論…
毛利 和弘/著
パスファインダー作成法 : 主題ア…
鹿島 みづき/著
リーガル・リサーチ
いしかわ まりこ…
お父さんが教える図書館の使いかた
赤木 かん子/著
文献調査法 : 調査・レポート・論…
毛利 和弘/著
日本の看護のあゆみ : 歴史をつく…
日本看護歴史学会…
卒業研究論文集2013年度
共立高等看護学院…
資料検索入門 : レポート・論文を…
市古 みどり/編…
イスラームを学ぶ : 史資料と検索…
三浦 徹/編,N…
ナースのためのやさしくわかる褥瘡ケ…
鈴木 定/著,古…
インターネットで文献探…2013年版
伊藤 民雄/著
卒業研究論文集2012年度
共立高等看護学院…
死に逝くひとへの化粧 : エンゼル…
小林 照子/著
院内感染予防必携ハンドブック
洪 愛子/編集
看護学大辞典
家族看護学 : 理論と実践
鈴木 和子/著,…
看護の力
川嶋 みどり/著
看護の挑戦 : フロントランナーの…
石牟礼 道子/[…
アニマルセラピー : 動物介在看護…
熊坂 隆行/監修
音訳・点訳のための読み調査ガイド …
北川 和彦/著
文献調査法 : 調査・レポート・論…
毛利 和弘/著
リーガル・リサーチ
いしかわ まりこ…
図解PubMedの使い方 : イン…
岩下 愛/共著,…
国際看護・国際保健
丸井 英二/編,…
今日から実践!“持ち上げない”移動…
移動・移乗技術研…
看護師と医療従事者のための会…実践編
田中 浩史/著
看護師と医療従事者のための会…基礎編
田中 浩史/著
養護教諭のための看護学
藤井 寿美子/編…
傷と再生の現象学 : ケアと精神医…
村上 靖彦/著
根拠と写真で学ぶ看護技術3
根拠と写真で学ぶ看護技術2
ナース発東日本大震災レポート : …
日本看護協会出版…
根拠と写真で学ぶ看護技術1
農学・生命科学のための学術情報リテ…
齋藤 忠夫/編著…
説明できるエンゼルケア : 40の…
小林 光恵/著
決定版ビジュアル臨床看護技術 : …
坂本 すが/監修…
動物看護学テキスト
谷口 明子/著
せん妄であわてない
茂呂 悦子/編著
看護学事典
見藤 隆子/総編…
図書館で調べる
高田 高史/著
基礎からわかる透析療法パーフェクト…
篠田 俊雄/監修…
創傷ケアの基礎知識と実践 : 褥瘡…
溝上 祐子/編著
退院支援実践ナビ
宇都宮 宏子/編…
成果の上がる口腔ケア
岸本 裕充/編著
本ってどうやってつかうの? : 目…
赤木 かん子/文…
見てできる褥瘡のラップ療法
水原 章浩/編著…
本で調べてほうこくしよう : 調べ…
赤木 かん子/著…
今日からケアが変わる排尿管理の技術…
後藤 百万/監修
写真でわかる基礎の動物看護技術ガイ…
呰上 大吾/監修
ナースのためのやさしくわかる褥瘡ケ…
鈴木 定/著,古…
看護と生老病死 : 仏教心理で困難…
井上 ウィマラ/…
基礎看護技術ビジュアルブック : …
深井 喜代子/編…
文献調査法 : 調査・レポート・論…
毛利 和弘/著
インターネットで文献探…2010年版
伊藤 民雄/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951010485 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
木村 千穂/著
|
著者名ヨミ |
キムラ チホ |
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7993-1131-8 |
分類記号 |
379.93
|
分類記号 |
379.93
|
書名 |
親子で楽しめる絵本で英語をはじめる本 |
書名ヨミ |
オヤコ デ タノシメル エホン デ エイゴ オ ハジメル ホン |
副書名 |
おすすめ英語絵本ガイド50 |
副書名ヨミ |
オススメ エイゴ エホン ガイド ゴジュウ |
内容紹介 |
英語の絵本を読むと、英語の感性を身につけることができる。なぜ英語絵本からはじめるのか、英語絵本の読み聞かせを家庭ですることのメリット、英語絵本の種類や選び方などを紹介。厳選英語絵本50冊も掲載。 |
著者紹介 |
都内にてリリオブランコ英語教室を主宰。NPO法人小学校英語指導者認定協議会上級認定講師。NLP Institute of Japan認定マスタープラクティショナー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
キーワードが思いつかない!?納得のいく文献検索が楽しく・迅速にできる。看護学生、教員、臨床家。看護師なら信頼度の高い情報を求めたことが一度ならずあるはず。そんなときの文献検索はなんとなくハードルを感じませんか。本書では、教科書や書籍の利用からスマホでできる情報探索、Google Scholarや医中誌Webなど文献データベースの高度な検索といった活用のノウハウやTips、入手した文献・情報の評価や活用の注意点まで、誰でも気軽に取り組めるように解説しています。 |
(他の紹介)目次 |
1 看護学における学術情報探索の意義(看護学と学術情報 学術情報を探す) 2 学術情報の探し方(ウェブ上で探す 文献データベースで探す ほか) 3 学術情報の評価と活用(看護に必要な学術情報の評価 「学問的誠実性(Academic Integrity)」のある活用) 4 学術情報探索のケース別解説(看護学生が授業の課題レポートを作成するケース―身近で入手可能な書籍を活用する 看護学生が臨地実習で記録物を作成するケース―インターネットで正確な情報を検索、いながらに入手 ほか) 巻末資料 |
(他の紹介)著者紹介 |
富田 美加 茨城県立医療大学保健医療学部看護学科・同大学院保健医療科学研究科教授。神戸生まれ。1986年、大阪府立看護短期大学卒業後、大阪府立病院に看護師として就職。臨床家の立場から図書館情報学の必要性を強く感じ、1990年、図書館情報大学の3年次に編入学する。1992年、財団法人浅香山病院で看護師として精神科病棟に勤務。1996年、千葉大学大学院博士前期課程修了、修士(看護学)。同年より、茨城県立医療大学(基礎看護学)。2013年、筑波大学大学院博士後期課程修了、博士(図書館情報学)。学部や大学院のほか、認定看護師教育課程や認定看護管理者教育課程、専任教員養成講習会等で、看護における学術情報検索に関する授業を担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松本 直子 聖路加国際大学学術情報センター学習コミュニティ支援室室長。山梨県甲府市に生まれ、静岡県清水市(現静岡市)育ち。1988年、図書館情報大学卒業後、聖路加看護大学図書館(当時)に司書として勤務し、図書館システムや電子図書館システム(後に機関リポジトリ)の導入に携わるほか、学部、大学院で学術情報探索に関する授業を担当する。2003年、看護実践開発研究センター研究支援室に異動。同センターの設立準備とともに、市民を対象とした健康情報サービス「るかなび:聖路加健康ナビスポット」の開設、認定看護管理者ファーストレベルプログラムの開設に携わる。同プログラムでは現在まで「看護情報論」「資源管理I」を担当する。2014年、青山学院大学大学院社会情報学研究科博士前期課程修了、修士(学術)。同年、聖路加看護大学の聖路加国際大学への改称、組織再編に伴い、学術情報センターに学修支援の強化のため、図書館とともに設置された学習コミュニティ支援室室長となり、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ