検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魚づくし 

著者名 中嶋 貞治/著
著者名ヨミ ナカジマ サダハル
出版者 柴田書店
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105265003596.3/ウオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
596.35 596.35
料理-魚 料理(日本)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950566563
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中嶋 貞治/著   上野 修/著   奥田 透/著
著者名ヨミ ナカジマ サダハル ウエノ オサム オクダ トオル
出版者 柴田書店
出版年月 2007.11
ページ数 271p
大きさ 26cm
ISBN 4-388-06025-2
分類記号 596.35
分類記号 596.35
書名 魚づくし 
書名ヨミ ウオズクシ
副書名 魚介の日本料理
副書名ヨミ ギョカイ ノ ニホン リョウリ
内容紹介 春は目張や桜鯛、夏は鮎や鱧、秋は鮭、冬は寒鰤や河豚…。旬や走りなどを楽しむ日本料理に欠かせない魚。これまで受け継がれてきた魚介料理に加えて、新しい技術と工夫を盛り込んだ創作魚介料理を多数収録する。
著者紹介 1956年生まれ。東京都出身。先代が開店した新宿割烹中嶋の跡を継ぐ。テレビや雑誌でも活躍。

(他の紹介)内容紹介 異常気象や疫病の発生、株価の暴落…先の見えない世界に翻弄される人間が生き抜くために創出した“不確実性の科学”。複雑極まる現象に挑んだ6世代の科学を重層的に描く斬新な論考。
(他の紹介)目次 不確実性の六つの世代
腸を読む
サイコロの役割
コイン投げ
情報が多すぎる
誤謬とパラドックス
社会物理学
あなたには確信がある?
法則と無秩序
予測可能性の撤回
天気工場
医療を統計する
金融占い
ベイズの脳
量子の不確定性
サイコロは神を演じるか?
不確実性の活用
知らないのを知らないこと


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。