検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学校通訳学習テキスト 

著者名 坪谷 美欧子/監修
著者名ヨミ ツボヤ ミオコ
出版者 松柏社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107612921371.5/ガッ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
371.5 371.5
外国人(日本在留) 通訳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952044330
書誌種別 和図書(一般)
著者名 坪谷 美欧子/監修   西村 明夫/編
著者名ヨミ ツボヤ ミオコ ニシムラ アキオ
出版者 松柏社
出版年月 2021.9
ページ数 6,299p
大きさ 21cm
ISBN 4-7754-0281-8
分類記号 371.5
分類記号 371.5
書名 学校通訳学習テキスト 
書名ヨミ ガッコウ ツウヤク ガクシュウ テキスト
副書名 公立高校・特別支援学校編
副書名ヨミ コウリツ コウコウ トクベツ シエン ガッコウヘン
内容紹介 公立高等学校や特別支援学校において、日本語が十分でない生徒・保護者のために通訳業務を行う人に向けて、通訳をする上で身につけるべき基礎的な知識・技術を紹介する。模擬通訳シナリオ、学校関係用語の6言語の訳例も掲載。

(他の紹介)内容紹介 外国につながる児童・生徒を支援する「通訳ボランティア」初めてのテキスト!!入学者選抜や卒業のための単位修得のしくみ、卒業後の進路、奨学金制度など、公立の高校や特別支援学校について分かりやすく掲載。「通訳業務とは何か」から始まり、通訳者として行うべきこと・行ってはいけないことという倫理・心得、多文化知識や外国籍生徒の在留資格、通訳技術の基礎と現場で役立つ実践知識も掲載。学校通訳の研修講座に使える模擬通訳シナリオ9本を収録、約300の学校関係用語について6言語の訳例も掲載。漢字圏出身者以外の通訳者も読みやすい漢字ルビ付き。
(他の紹介)目次 第1章 本書の目的と学校通訳の概要
第2章 学校通訳の倫理・心得
第3章 多文化についての知識
第4章 公立高校の入学までのプロセス
第5章 高校の経費と支援制度
第6章 公立高校の教育内容と学校生活
第7章 公立特別支援学校の概要
第8章 通訳技術と通訳トレーニング
第9章 学校関係用語の訳例
(他の紹介)著者紹介 坪谷 美欧子
 横浜市立大学国際教養学部准教授。学歴:社会学博士(2006年)、立教大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学(2001年)、中国黒龍江省社会科学院社会学研究所客員研究員(2009‐2010年)。活動歴:神奈川県立鶴見総合高校多文化教育コーディネーター(2007年‐現在)。学会:日本社会学会、日本移民学会他。委員等:神奈川県総合計画審議会特別委員、かながわ国際政策推進懇話会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西村 明夫
 一般社団法人日本公共通訳支援協会(Cots)代表理事。学歴:埼玉大学教養学部国際関係論課程、法政大学大学院政策科学研究科修士課程卒。活動歴:神奈川県・医療関係団体・多言語社会リソースかながわ(MICかながわ)との協働で医療通訳派遣システムを構築(2002年)、(財)自治体国際化協会の専門通訳ボランティア研修プログラムの開発に従事。学会:移民政策学会。委員等:自治体国際化協会(CLAIR)・地域国際化推進アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。