検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

IT用語図鑑 エンジニア編

著者名 増井 敏克/著
著者名ヨミ マスイ トシカツ
出版者 翔泳社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107609620007/マス/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
007 007
情報科学 情報産業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952041747
書誌種別 和図書(一般)
著者名 増井 敏克/著
著者名ヨミ マスイ トシカツ
出版者 翔泳社
出版年月 2021.9
ページ数 295p
大きさ 21cm
ISBN 4-7981-6910-1
分類記号 007
分類記号 007
書名 IT用語図鑑 エンジニア編
書名ヨミ アイティ ヨウゴ ズカン
内容紹介 開発・Web制作で頻出するIT用語の図鑑。1つの用語に対して、イメージが湧くイラストや、用語に関連する話、用語の使用例などを掲載し、さまざまな角度から説明する。一部用語を閲覧できるアプリ版をダウンロード可能。
著者紹介 1979年奈良県生まれ。大阪府立大学大学院修了。増井技術士事務所代表。技術士(情報工学部門)。著書に「図解まるわかりセキュリティのしくみ」など。
開発・Web制作で知っておきたい頻出キーワード256

(他の紹介)内容紹介 「IT業界」と一口にいっても、自分の担当している業務から少し離れると知らない言葉がたくさんあります。しかし、本書で厳選した用語を押さえておけば今後の最新用語もすんなり理解できるようになります。本書では、1つの用語に対して、イメージが湧くイラストや、用語に関連する話、用語の使用例などを掲載し、さまざまな角度から説明しています。そのため、暗記とは違って楽しく覚えられ、芋づる式に知識を思い出せるようになります。まぎらわしい用語の使い分けや、関連する用語の知識を身につけて、IT業界全体の動向をつかみましょう!
(他の紹介)目次 第1章 IT業界の動向がわかるトレンド用語
第2章 エンジニア1年目から知っておきたい基本用語
第3章 システム開発や実行環境の構築で使われるIT用語
第4章 Web制作・運用で使われるIT用語
第5章 攻撃から守るセキュリティ・ネットワーク用語
第6章 人工知能に使われる技術用語
第7章 使いだしたら一人前!ITギョーカイ用語
(他の紹介)著者紹介 増井 敏克
 増井技術士事務所代表。技術士(情報工学部門)。1979年奈良県生まれ。大阪府立大学大学院修了。テクニカルエンジニア(ネットワーク、情報セキュリティ)、その他情報処理技術者試験にも多数合格。また、ビジネス数学検定1級に合格し、公益財団法人日本数学検定協会認定トレーナーとして活動。「ビジネス」×「数学」×「IT」を組み合わせ、コンピュータを「正しく」「効率よく」使うためのスキルアップ支援や、各種ソフトウェアの開発を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。