検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

탐험 대장 코끼리 (책놀이터)

著者名 구도 나오코/글
著者名ヨミ クドウ ナオコ
出版者 와이즈아이
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104476429913/KU/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
778.77 778.77
アニメーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951279623
書誌種別 外国語図書(児童)
著者名 구도 나오코/글   히로세 겐/그림   주혜란/번역
著者名ヨミ クドウ ナオコ ヒロセ ゲン JU HYE RAN
出版者 와이즈아이
出版年月 2009.4
ページ数 62p
大きさ 24cm
分類記号 913
書名 탐험 대장 코끼리 (책놀이터)
書名ヨミ TAMHEOM DAEJANG KOKKIRI
内容紹介 【朝鮮語資料】 日本語タイトル「たんけんちびぞう」(工藤 直子/さく 広瀬 弦/え)の朝鮮語訳。 たんけん たんけん たんけんだのかけごえとともに、げんきなちびぞうが、はしったりとんだり、もぐったりのぼうけんをします。 (日本児童図書出版協会)
叢書名 책놀이터

(他の紹介)内容紹介 西洋ルネサンス絵画と日本アニメは視覚芸術における空前の事件である!なぜ宮崎駿の作中人物は空を飛び、火と接吻するのか?スタジオジブリを人類史のなかに位置づける、壮大にして野心的な試み。『熱風』の連載、待望の書籍化!
(他の紹介)目次 第1章 絵より先にアニメがあった
第2章 なぜ宮崎アニメでは空を飛ぶのか
第3章 飛翔する力がジブリを創った
第4章 地平線という主人公―ギブソンと宮崎駿
第5章 恋愛の地平線―「天空の城ラピュタ」
第6章 地平線と火の接吻の物語―「ハウルの動く城」
第7章 内面空間としての地平線―「千と千尋の神隠し」
第8章 地平線の比較文学―フォード・黒澤・宮崎駿
(他の紹介)著者紹介 三浦 雅士
 1946年生まれ。1970年代、「ユリイカ」「現代思想」編集長として活動。1980年代に評論家に転じ、文学、芸術を中心に執筆活動を展開。その間、舞踊への関心を深め、1990年代には「ダンスマガジン」編集長となり、94年からは別冊として思想誌「大航海」を創刊。2010年、紫綬褒章を受章。12年、恩賜賞・日本芸術院賞を受賞。著書に『メランコリーの水脈』(サントリー学芸賞受賞)、『小説という植民地』(藤村記念歴程賞受賞)、『身体の零度』(読売文学賞受賞)、『青春の終焉』(伊藤整文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。