蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はじめてのまちづくり学
|
著者名 |
山崎 義人/著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ ヨシト |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107607848 | 518.8/ハジ/ | 貸閲複可 | 貸出中 | 2階一般 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : 獏ば…2巻
アナと雪の女王2
クリス・バック/…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : 型ぬ…1巻
ノマドランド
クロエ・ジャオ/…
かいけつゾロリきょうふのダンジョン
原 ゆたか/さく…
がっこうのおばけずかん : おばけ…
斉藤 洋/作,宮…
透明な螺旋
東野 圭吾/著
人狼サバイバル[8]
甘雪 こおり/作…
かいけつゾロリのゾワゾワゾクゾクよ…
原 ゆたか/さく…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂15
廣嶋 玲子/作,…
人狼サバイバル[9]
甘雪 こおり/作…
いちにちだじゃれ
ふくべ あきひろ…
蜜蜂と遠雷
石川 慶/監督・…
ちいさなちいさなこねこをさがして
さかい さちえ/…
六人の噓つきな大学生
浅倉 秋成/著
おまつりのおばけずかん : じんめ…
斉藤 洋/作,宮…
人狼サバイバル[7]
甘雪 こおり/作…
恐竜トリケラトプスとケツァルコアト…
黒川 みつひろ/…
朝が来る
河瀬 直美/監督…
月下のサクラ
柚月 裕子/著
ざんねんないきもの事典 :…ますます
今泉 忠明/監修…
へんしんどうぶつえん
あきやま ただし…
きみと100年分の恋をしよう[5]
折原 みと/作,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂16
廣嶋 玲子/作,…
あんなにあんなに
ヨシタケ シンス…
チーターじまんのてんてんは
みやけ ゆま/作
白鳥とコウモリ
東野 圭吾/著
人狼サバイバル[6]
甘雪 こおり/作…
きみと100年分の恋をしよう[3]
折原 みと/作,…
だいとかいのおばけずかん : ゴー…
斉藤 洋/作,宮…
ミカエルの鼓動
柚月 裕子/著
ジュニア空想科学読本23
柳田 理科雄/著…
わんぱくだんのりゅうぐうじょう
ゆきの ゆみこ/…
もりの100かいだてのいえ
いわい としお/…
きみと100年分の恋をしよう[4]
折原 みと/作,…
ねずみくんのピッピッピクニック
なかえ よしを/…
ジュニア空想科学読本22
柳田 理科雄/著…
赤と青とエスキース
青山 美智子/著
おさるのジョージうんどうかいにでる
M.レイ/原作,…
おばけガムをたべちゃった!
むらい かよ/著
ひみつの魔女フレンズ2
宮下 恵茉/作,…
ぼくのがっこう
鈴木 のりたけ/…
その扉をたたく音
瀬尾 まいこ/著
まじょのナニーさん[7]
藤 真知子/作,…
図解大事典絶滅動物
加藤 英明/著
ひみつの魔女フレンズ3
宮下 恵茉/作,…
ノラネコぐんだんラーメンやさん
工藤 ノリコ/著
星を掬う
町田 そのこ/著
れいとうこのそこのおく
うえだ しげこ/…
民王[2]
池井戸 潤/著
三千円の使いかた
原田 ひ香/著
たべたのだーれだ?
たむら しげる/…
パンダぱん
かけひ さとこ/…
世界一クラブ[11]
大空 なつき/作…
ももんちゃんどこへいくのかな?
とよた かずひこ…
とっています
市原 淳/作
兄が3人できまして : 王子様の…6
伊藤 クミコ/作…
兄が3人できまして : 王子様の…5
伊藤 クミコ/作…
はじめてでもわかる☆かわいいハムス…
三輪 恭嗣/監修
黒牢城 : Arioka Cita…
米澤 穂信/著
まよなかのトイレ
まるやま あやこ…
ひみつの魔女フレンズ1
宮下 恵茉/作,…
九十八歳。戦いやまず日は暮れず
佐藤 愛子/著
いただきまーす
accototo…
世界一クラブ[12]
大空 なつき/作…
あいがあれば名探偵
杉山 亮/作,中…
近くて遠くて、甘くて苦い[3]
櫻 いいよ/作,…
カワイイけど実はアブナイヤツなんで…
ろう/著,實吉 …
あきらがあけてあげるから
ヨシタケ シンス…
大義
今野 敏/著
ヤバいけどおいしい!?せいぶつ図鑑
成島 悦雄/監修
おすしやさんにいらっしゃい! : …
おかだ だいすけ…
かんたん★楽しいめちゃうまお料理レ…
ダンノ マリコ/…
兄が3人できまして : 王子様の…3
伊藤 クミコ/作…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : ビッ…4巻
グッドバイ : 噓からはじまる人生…
成島 出/監督,…
さくら
矢崎 仁司/監督…
同志少女よ、敵を撃て
逢坂 冬馬/著
もりはみている
大竹 英洋/文・…
アガワ流生きるピント
阿川 佐和子/著
恐竜トリケラトプスとティラノクイー…
黒川 みつひろ/…
怪奇警察メイ☆カイ2
藍沢 羽衣/作,…
チャレンジミッケ!11
ウォルター・ウィ…
おこめをつくるのうふののふさん
室井 さと子/作
おつきさまこんばんは
林 明子/さく
おべんとうバスのかくれんぼ
真珠 まりこ/作…
硝子の塔の殺人
知念 実希人/著
ようかいむらのしとしとあめふり
たかい よしかず…
もりの100かいだてのいえ
いわい としお/…
まじょのナニーさん[8]
藤 真知子/作,…
ペッパーズ・ゴースト
伊坂 幸太郎/著
おさるのジョージとうひょうをする
M.レイ/原作,…
婿どの相逢席
西條 奈加/著
琥珀の夏
辻村 深月/著
70歳が老化の分かれ道 : 若さを…
和田 秀樹/著
正欲
朝井 リョウ/著
怪奇警察メイ☆カイ1
藍沢 羽衣/作,…
かがみの孤城上
辻村 深月/[著…
絶叫学級[30]
いしかわ えみ/…
おひめさまのクローゼット
双森 文/絵
前へ
次へ
グローカル時代の景観デザイン : …
日本建築学会/編
アマルフィ海岸のテリトーリオ : …
陣内 秀信/編著…
都市計画法令要覧令和7年版
都市計画法制研究…
スマートシティはなぜ失敗するのか …
シャノン・マター…
人類の都 : なぜ「理想都市」は闇…
ジャン=バティス…
日本外地都市計画史
五島 寧/著
動都 : 移動し続ける首都
坂 茂/編著,光…
未完の平和記念都市 : 広島平和記…
森上 翔太/著
人口減少時代の再開発 : 「沈む街…
NHK取材班/著
都市・まちづくりのためのコミュニテ…
小地沢 将之/著
都市はよみがえる
山下 昌彦/著
みやぎボイス : 東日本大…2023
みやぎボイス連絡…
大邱の敵産家屋 : 地域コミュニテ…
松井 理恵/著
ニューヨークのパブリックスペース・…
中島 直人/編著…
2020年代のまちづくり : 震災…
宇野 常寛/編,…
Society 5.0のアーキテク…
日立東大ラボ/編…
パブリックスペース活用事典 : 図…
泉山 塁威/編著…
都市計画・まちづくりの基礎研究 :…
川崎 興太/著
入門都市計画 : 都市の機能とまち…
谷口 守/著
都市計画法令要覧令和6年版
都市計画法制研究…
コミュニティ・アセットによる地域再…
田島 則行/著
未来を考えるまちとくらしづくり
「未来を考えるま…
<ムラナカ>の公共デザイン : 山…
福島 秀哉/著
都市を学ぶ人のためのキーワード事典…
饗庭 伸/編著,…
地域を変えるランドスケープ : は…
石井 秀幸/著,…
都市計画のキホン : いちからわか…
佐々木 晶二/著
子どもまちづくり型録
木下 勇/編著,…
水辺の公私計画論 : 地域の生活を…
日本建築学会/編
POP URBANISM : 屋台…
中村 航/著
持続可能なまちづくり6
唐木 清志/監修
持続可能なまちづくり5
唐木 清志/監修
北欧のパブリックスペース : 街の…
小泉 隆/著,デ…
持続可能なまちづくり3
唐木 清志/監修
街角さりげないもの事典 : 隠れた…
ローマン・マーズ…
持続可能なまちづくり2
唐木 清志/監修
持続可能なまちづくり1
唐木 清志/監修
持続可能なまちづくり4
唐木 清志/監修
1階革命 : 私設公民館「喫茶ラン…
田中 元子/著
北欧のスマートシティ : テクノロ…
安岡 美佳/著,…
共生の都市学
團 紀彦/著
世界の水辺都市への旅
芦川 智/編,芦…
みやぎボイス : 東日本大…2022
みやぎボイス連絡…
リスボン災害からの都市再生
大橋 竜太/著
地域文脈デザイン : まちの過去・…
日本建築学会/編
図説都市計画
澤木 昌典/編著…
シン・街づくり本 : 商業施設新…下
災害列島の作法 : 女川町の奇跡 …
土屋 信行/著
都市計画法令要覧令和5年版
都市計画法制研究…
都市の風環境ガイドブック : 調査…
日本風工学会/編
誰のための排除アート? : 不寛容…
五十嵐 太郎/著
エレクトリック・シティ : フォー…
トーマス・ヘイガ…
シティ・カスタマイズ自分仕様に「ま…
饗庭 伸/編著,…
シン・街づくり本 : 商業施設新…上
水都としての東京とヴェネツィア :…
ローザ・カーロリ…
最新開発許可制度の解説
開発許可制度研究…
アーバニスト : 魅力ある都市の創…
中島 直人/著,…
みやぎボイス : 東日本大…2021
みやぎボイス連絡…
ソフトシティ : 人間の街をつくる
ディビッド・シム…
丹下健三都市論集
丹下 健三/[著…
都市計画法令要覧令和4年版
都市計画法制研究…
空き不動産問題から考える地方都市再…
箸本 健二/編,…
みやぎボイス : 東日本大…2020
みやぎボイス連絡…
景観用語事典
篠原 修/編
都市計画法令要覧令和3年版
都市計画法制研究…
都市の<隙間>からまちをつくろう …
大谷 悠/著
水都東京 : 地形と歴史で読みとく…
陣内 秀信/著
バリアフリー体験ワークブック
八藤後 猛/著
楽しい公共空間をつくるレシピ : …
平賀 達也/編著…
よくわかる最新都市計画の基本と仕組…
五十畑 弘/著
色を使って街をとりもどす : コミ…
柳田 良造/著,…
金山町-中心地区-街並みづくり10…
林 寛治/著,片…
パブリックスペース : 公共空間の…
マシュー・カーモ…
まちづくり解剖図鑑 : 山形県金山…
片山 和俊/著,…
都市再開発法解説 : 逐条解説
国土交通省都市局…
みやぎボイス : 東日本大…2019
みやぎボイス連絡…
都市計画法令要覧令和2年版
都市計画法制研究…
色彩の手帳 : 建築・都市の色を考…
加藤 幸枝/著
福祉のまちづくり その思想と展開 …
高橋 儀平/著
歩いて読みとく地域デザイン : 普…
山納 洋/著
土壌汚染地から「地域の宝」へ : …
Brownfie…
世界の都市 : 5大陸30都市の年…
平本 一雄/著
超入門!ニッポンのまちのしくみ :…
福川 裕一/監修…
甲府のまちはどうしたらよいか?
山下 昌彦/著
みやぎボイス : 東日本大…2018
みやぎボイス連絡…
実践風景計画学 : 読み取り・目標…
日本造園学会・風…
エコまち塾3
エコまちフォーラ…
危機の都市史 : 災害・人口減少と…
「都市の危機と再…
都市計画年報平成29年
都市空間の明治維新 : 江戸から東…
松山 恵/著
再開発50周年協賛企業・団体 : …
時代を画した再開発事業 : 都市再…
50年のあゆみ : 設立50周年記…
[全国市街地再開…
よくわかる都市計画法
都市計画法制研究…
ジェイン・ジェイコブズ都市論集 :…
ジェイン・ジェイ…
日本都市史・建築史事典
都市史学会/編
空き地・空き家を活用した都市のスポ…
都市計画法制研究…
都市計画法令要覧平成31年版
国土交通省都市局…
水辺の賑わいをとりもどす : 世界…
中野 恒明/著
コミュニティによる地区経営 : コ…
大野 秀敏/ほか…
PUBLIC PRODUCE : …
西田 司/編著,…
前へ
次へ
アマルフィ海岸のテリトーリオ : …
陣内 秀信/編著…
都市計画法令要覧令和7年版
都市計画法制研究…
スマートシティはなぜ失敗するのか …
シャノン・マター…
人類の都 : なぜ「理想都市」は闇…
ジャン=バティス…
人口減少時代の都市・インフラ整備論
宇都 正哲/編,…
日本外地都市計画史
五島 寧/著
動都 : 移動し続ける首都
坂 茂/編著,光…
都市法
大橋 洋一/著
都市・まちづくりのためのコミュニテ…
小地沢 将之/著
インフォーマル・パブリック・ライフ…
飯田 美樹/著
みやぎボイス : 東日本大…2023
みやぎボイス連絡…
大邱の敵産家屋 : 地域コミュニテ…
松井 理恵/著
都市防災整備の経済効果
河端 瑞貴/著
OVERLAP : 空間の重なりと…
川添 善行/著
2020年代のまちづくり : 震災…
宇野 常寛/編,…
パブリックスペース活用事典 : 図…
泉山 塁威/編著…
都市計画・まちづくりの基礎研究 :…
川崎 興太/著
入門都市計画 : 都市の機能とまち…
谷口 守/著
都市計画法令要覧令和6年版
都市計画法制研究…
未来を考えるまちとくらしづくり
「未来を考えるま…
<ムラナカ>の公共デザイン : 山…
福島 秀哉/著
都市を学ぶ人のためのキーワード事典…
饗庭 伸/編著,…
都市大阪の戦後史 : 復興・再生・…
橋爪 紳也/著
都市計画のキホン : いちからわか…
佐々木 晶二/著
子どもまちづくり型録
木下 勇/編著,…
フランスのウォーカブルシティ : …
ヴァンソン藤井由…
路線価図でまち歩き : 土地の値段…
中川 寛子/著
水辺の公私計画論 : 地域の生活を…
日本建築学会/編
POP URBANISM : 屋台…
中村 航/著
よみがえる田園都市国家 : 大平正…
佐藤 光/著
持続可能なまちづくり6
唐木 清志/監修
持続可能なまちづくり5
唐木 清志/監修
北欧のパブリックスペース : 街の…
小泉 隆/著,デ…
持続可能なまちづくり3
唐木 清志/監修
街角さりげないもの事典 : 隠れた…
ローマン・マーズ…
家康の仕掛け : 「将軍の都市計画…
岡本 哲志/著
持続可能なまちづくり2
唐木 清志/監修
持続可能なまちづくり1
唐木 清志/監修
持続可能なまちづくり4
唐木 清志/監修
ナチスの北欧幻想 : 知られざるも…
デスピナ・ストラ…
なぜ、日本には碁盤目の土地が多いの…
金田 章裕/著
1階革命 : 私設公民館「喫茶ラン…
田中 元子/著
北欧のスマートシティ : テクノロ…
安岡 美佳/著,…
感染症とソーシャルディスタンシング…
林 良嗣/編,森…
みやぎボイス : 東日本大…2022
みやぎボイス連絡…
リスボン災害からの都市再生
大橋 竜太/著
公民連携まちづくり事例&解説 : …
日経アーキテクチ…
地域文脈デザイン : まちの過去・…
日本建築学会/編
図説都市計画
澤木 昌典/編著…
地形で見る江戸・東京発展史
鈴木 浩三/著
災害列島の作法 : 女川町の奇跡 …
土屋 信行/著
都市計画法令要覧令和5年版
都市計画法制研究…
フェミニスト・シティ
レスリー・カーン…
市民がまちを育む : 現場に学ぶ「…
大月 敏雄/編著…
アンビルト : 実現しなかった建築…
クリストファー・…
建築・まちづくりプロジェクトのマネ…
野城 智也/著,…
戦争と建築
五十嵐 太郎/著
都市の風環境ガイドブック : 調査…
日本風工学会/編
誰のための排除アート? : 不寛容…
五十嵐 太郎/著
エレクトリック・シティ : フォー…
トーマス・ヘイガ…
シティ・カスタマイズ自分仕様に「ま…
饗庭 伸/編著,…
水都としての東京とヴェネツィア :…
ローザ・カーロリ…
最新開発許可制度の解説
開発許可制度研究…
地元コミュニティの水を飲もう : …
鳥越 皓之/著
建築・まちづくり学のスケッチ : …
志村 秀明/著
アーバニスト : 魅力ある都市の創…
中島 直人/著,…
みやぎボイス : 東日本大…2021
みやぎボイス連絡…
ソフトシティ : 人間の街をつくる
ディビッド・シム…
私たちはいつまで危険な場所に住み続…
木村 駿/著,真…
丹下健三都市論集
丹下 健三/[著…
都市計画法令要覧令和4年版
都市計画法制研究…
古代ローマ人の都市管理
堀 賀貴/編
鉄道と郊外 : 駅と沿線からの郊外…
角野 幸博/編著…
世界のSDGs都市戦略 : デジタ…
櫻井 美穂子/著
都市のルネサンス : イタリア社会…
陣内 秀信/著
東京復興ならず : 文化首都構想の…
吉見 俊哉/著
みやぎボイス : 東日本大…2020
みやぎボイス連絡…
都市計画法令要覧令和3年版
都市計画法制研究…
都市の<隙間>からまちをつくろう …
大谷 悠/著
水都東京 : 地形と歴史で読みとく…
陣内 秀信/著
海の上の建築革命 : 近代の相克が…
中村 享一/著
バリアフリー体験ワークブック
八藤後 猛/著
京都のまちなみは、こうして生まれた…
丸山 俊明/著
楽しい公共空間をつくるレシピ : …
平賀 達也/編著…
よくわかる最新都市計画の基本と仕組…
五十畑 弘/著
首都改造 : 東京の再開発と都市政…
源川 真希/著
色を使って街をとりもどす : コミ…
柳田 良造/著,…
広島復興の戦後史 : 廃墟からの「…
西井 麻里奈/著
金山町-中心地区-街並みづくり10…
林 寛治/著,片…
まちのようにキャンパスをつくりキャ…
日本建築学会/著
パブリックスペース : 公共空間の…
マシュー・カーモ…
デンマークのスマートシティ : デ…
中島 健祐/著
まちづくり解剖図鑑 : 山形県金山…
片山 和俊/著,…
みやぎボイス : 東日本大…2019
みやぎボイス連絡…
都市計画法令要覧令和2年版
都市計画法制研究…
色彩の手帳 : 建築・都市の色を考…
加藤 幸枝/著
福祉のまちづくり その思想と展開 …
高橋 儀平/著
向こう三軒両隣り
田中 敏溥/著
電鉄は聖地をめざす : 都市と鉄道…
鈴木 勇一郎/著
世界の都市 : 5大陸30都市の年…
平本 一雄/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009952040035 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
山崎 義人/著
清野 隆/著
柏崎 梢/著
野田 満/著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ ヨシト セイノ タカシ カシワザキ コズエ ノダ ミツル |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7615-2781-5 |
分類記号 |
518.8
|
分類記号 |
518.8
|
書名 |
はじめてのまちづくり学 |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ マチズクリガク |
内容紹介 |
「まちづくり」にかかわる都市や社会の事象を平易に解説した体系的な入門書。個人と社会潮流、参加・協働、計画・デザイン、運動・運営などを説明するほか、事例集、書き込み式のワークシートも収録。 |
著者紹介 |
1972年鎌倉生まれ。東洋大学国際学部国際地域学科教授。博士(工学)。日本建築学会賞(論文)受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「まちづくり」にはじめて取り組む学生や市民に向けた入門的教科書。まちづくりとは何か?なぜ必要か。多様な人々との連携・協働、まちの構成要素や成り立ちや仕組み、まちづくりを進めていく流れやまちの居場所づくり等を、わかりやすく体系的に解説。15の事例やワークシートも収録。まちづくりを自分事として学べる一冊。 |
(他の紹介)目次 |
序 まちづくりとは 1章 私から始めるまちづくり―個人と社会潮流 2章 みんなと出会う―参加・協働 3章 まちに出会う―計画・デザイン 4章 まちをつくるプロセス―運動・運営 5章 まちづくり事例集(1970’s〜2020’s) 6章 知っておきたい基礎知識 |
(他の紹介)著者紹介 |
山崎 義人 東洋大学国際学部国際地域学科教授。博士(工学)。1972年鎌倉生まれ。早稲田大学在籍時に後藤春彦を師事。まちづくりや地域再生の研究・実践について学ぶ。1997年(株)地域総合計画研究所にて、主にマスタープランの市民参加業務を担当。流山の市民版マスタープランづくりなどに携わる。2000年早大博士後期課程復学とともに、小田原市政策総合研究所副主任研究員としてNPO法人小田原まちづくり応援団の立ち上げに至るまちづくり活動にかかわる。2002年早大助手、2004年神戸大学COE研究員(シャレット・ワークショップ長田再活性を企画実施)、2008年兵庫県立大学講師、2014年同大学院准教授。豊岡市寿町にシェアスペース「コトブキ荘」創設。2017年より現職。2011年日本建築学会奨励賞受賞。2020年日本建築学会賞(論文)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 清野 隆 國學院大學研究開発推進機構准教授。一般財団法人エコロジカル・デモクラシー財団理事。1978年山梨県南アルプス市生まれ。東京工業大学工学部社会工学科卒業、同大学院社会理工学研究科社会工学専攻修了。博士(工学)。在学時に土肥真人に師事、コミュニティ・デザインを学ぶ。2009年より立教大学観光学部でプログラム・コーディネーター、助教。2014年より江戸川大学社会学部現代社会学科で講師、准教授。この間、新潟県佐渡市宿根木集落などで大学生の力を活かした地域づくり活動に従事。2020年より現職。「地域を見つめ、地域を動かす」をスローガンに観光まちづくりの教育に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柏崎 梢 東洋大学国際学部国際地域学科助教。1981年神奈川県横須賀市生まれ。東洋大学国際地域学部卒業、アジア工科大学院(Asian Institute of Technology)都市環境マネジメント専攻修了後、東京大学工学系研究科都市工学専攻修了。博士(工学)。複数校の非常勤講師や研究員を経て、2014年東京大学大学院工学系研究科特任助教、2015年東洋大学国際地域学部国際観光学科特任講師、2018年より現職。2002年よりタイ王国の首都バンコクを中心に、スラムと呼ばれる都市インフォーマル居住地のコミュニティ開発に関する調査研究および住環境改善活動に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野田 満 東京都立大学都市環境学部観光科学科助教/兵庫県洲本市地域おこしマイスター(兵庫県版地域おこし協力隊)。1985年兵庫県神戸市生まれ。福井大学工学研究科博士前期課程修了(川上洋司に師事)、早稲田大学創造理工学研究科博士後期課程修了(後藤春彦に師事)。博士(工学)。2015年島根県中山間地域研究センター嘱託研究員、2016年福井大学産学官連携本部研究機関研究員を経て2017年より現職(旧:首都大学東京都市環境学部自然・文化ツーリズムコース)。学生時代より域学連携事業を通して関わってきた兵庫県洲本市より2019年に地域おこしマイスターの委嘱を受け、大学教員との兼任による継続的なまちづくりの現場支援に携わる。その他、高知県いの町におけるまちづくり組織の立ち上げと運営等に従事。2017年日本建築学会奨励賞受賞ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ