検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学の哲学 

著者名 西脇 与作/著
著者名ヨミ ニシワキ ヨサク
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106081565401/ニシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
科学者 女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950230003
書誌種別 和図書(一般)
著者名 西脇 与作/著
著者名ヨミ ニシワキ ヨサク
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2004.6
ページ数 500p
大きさ 21cm
ISBN 4-7664-1065-3
分類記号 401
分類記号 401
書名 科学の哲学 
書名ヨミ カガク ノ テツガク
内容紹介 ギリシャに始まり現代までの科学哲学の歴史と理論を学べる本格的なテキスト。19〜20世紀に大きく発展した「量子力学」「進化論」「時間」がもつ哲学的問題にも言及する。
著者紹介 1947年生まれ。慶応義塾大学大学院文学研究科哲学専攻博士課程単位取得。現在同大学文学部教授。論理学・科学哲学専攻。共著に「哲学への招待」など。

(他の紹介)目次 1 ヴァージニア・アプガー(小児科・麻酔科医師・医学者。1909〜1974)
2 レイチェル・カーソン(生物学者・作家。1907〜1964)
3 マリー・キュリー(物理学者・化学者。1867〜1934)
4 ガートルード・エリオン(生化学者・薬理学者。1918〜1999)
5 ドロシー・ホジキン(化学者・結晶学者。1910〜1994)
6 ヘンリエッタ・リービット(天文学者。1868〜1921)
7 リータ・レーヴィ=モンタルチーニ(神経学者。1909〜2012)
8 リーゼ・マイトナー(物理学者。1878〜1968)
9 エルシー・ウィドウソン(化学者・栄養学者。1906〜2000)
10 呉健雄(物理学者。1912〜1997)
(他の紹介)著者紹介 ホイットロック,キャサリン
 ロンドン大学バークベックカレッジでサイエンスコミュニケーションの学位を取得。免疫学でも博士号をもつ。現在はフリーランスのライター。英国勅許生物学者、英国免疫学会および英国サイエンスライター協会会員。ケント州にて夫と3人の子どもと暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
エバンス,ロードリ
 インペリアルカレッジ・ロンドンで物理学を学んだのち、カーディフ大学で天体物理学の博士号を取得。各国の大学で講義をする。ポピュラーサイエンスの記事も多数執筆。BBCで物理学と天文学関連の番組に出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 伸子
 翻訳者。北海道大学農学部卒業。同大学院理学研究科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。