検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

樗牛名作選集 

著者名 高山 樗牛/著
出版者 内外出版協会
出版年月 1926


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102075769918.68/タカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1926
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310002357
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高山 樗牛/著   東洋文芸研究会/編
出版者 内外出版協会
出版年月 1926
ページ数 422P
大きさ 18
書名 樗牛名作選集 
書名ヨミ チヨギユウ メイサク センシユウ

(他の紹介)内容紹介 豊饒かつ深遠な文学の森へ。その懐深くに分け入った学究の生涯。
(他の紹介)目次 第1章 代表的な著作の周辺
第2章 若き日の英語・英文学修業
第3章 台湾行の決意
第4章 比較文学研究の実践
第5章 若くして美しい学問
第6章 ライフワークの完成へ
(他の紹介)著者紹介 小林 信行
 1937年生まれ。1962年立教大学文学部英米文学科卒。在学中、島田謹二の比較文学講義を受ける。1968年島田謹二の読書会に参加。以来亡くなるまでの25年間、奔放かつ勤勉な島田の仕事ぶりを間近で見守ってきた。元聖心女子学院高等科教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。