検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あっおとなの歯 (新しい歯のみがき方)

著者名 丸森 賢二/監修
著者名ヨミ マルモリ ケンジ
出版者 少年写真新聞社
出版年月 1990.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101256964497/アツ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
497.7 497.7
口腔衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210129113
書誌種別 和図書(児童)
著者名 丸森 賢二/監修
著者名ヨミ マルモリ ケンジ
出版者 少年写真新聞社
出版年月 1990.3
ページ数 39p
大きさ 27cm
ISBN 4-87981-029-0
分類記号 497.7
分類記号 497.7
書名 あっおとなの歯 (新しい歯のみがき方)
書名ヨミ アッ オトナ ノ ハ
叢書名 新しい歯のみがき方

(他の紹介)目次 1 カマキリはどんな昆虫(カマキリのルーツ
日本に分布するカマキリ ほか)
2 カマキリの飼育(カマキリをいかに採集するか?
カマキリ飼育は餌次第 ほか)
3 カマキリの卵包(カマキリの採集
荷物の盗難 ほか)
4 「カマキリが高い所に産卵すると大雪」の真偽(雪国の生活
学術論文 ほか)
5 カマキリ研究の備忘録(研究は魅力がいっぱい
カマキリ研究を通じて改めて気づかされたこと)
(他の紹介)著者紹介 安藤 喜一
 1939年山形県生まれ。1961年岩手大学農学部卒。作物学から専攻科で昆虫学専攻に変更。1962年農林省果樹試験業興津支場勤務。ミカンの害虫研究に従事。1967年岩手大学大学院農学研究科修士課程修了。同大助手。1970年弘前大学農学部助教授。1992年弘前大学農学部教授。2004年定年退職。弘前大学名誉教授。農学博士(1977年、北海道大学)。大学在任中はウリハムシモドキやバッタなどの生活史、季節適応、卵休眠などの生理・生態について研究。退任後は日本産カマキリの生態を解明すべく弘前市の自宅を拠点に飼育と調査・研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。