検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ネイティヴ・アメリカンの文学 (MINERVA英米文学ライブラリー)

著者名 西村 頼男/編著
著者名ヨミ ニシムラ ヨリオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104798152930.29/ネイ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950052107
書誌種別 和図書(一般)
著者名 西村 頼男/編著   喜納 育江/編著
著者名ヨミ ニシムラ ヨリオ キナ イクエ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2002.7
ページ数 260,14p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-03637-5
分類記号 930.29
分類記号 930.29
書名 ネイティヴ・アメリカンの文学 (MINERVA英米文学ライブラリー)
書名ヨミ ネイティヴ アメリカン ノ ブンガク
副書名 先住民文化の変容
副書名ヨミ センジュウミン ブンカ ノ ヘンヨウ
内容紹介 アメリカ先住民が1960年代後半を境に自らの声を表現し始めた。ヨーロッパからの侵略以降続いた異文化接触のもたらした文化から独自の文化への発展の軌跡をたどる。
著者紹介 1940年生まれ。阪南大学国際コミュニケーション学部教授。
叢書名 MINERVA英米文学ライブラリー

(他の紹介)目次 神社のあれこれ基礎知識
おもしろい!古事記漫画







やらわ
カルチャー


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。