蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107299687 | 911.56/タニ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジュリー・ビアー アンディ・スミス 谷岡 美佐子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951794583 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
谷川 俊太郎/著
|
著者名ヨミ |
タニカワ シュンタロウ |
出版者 |
ナナロク社
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
107p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-904292-84-6 |
分類記号 |
911.56
|
分類記号 |
911.56
|
書名 |
幸せについて |
書名ヨミ |
シアワセ ニ ツイテ |
内容紹介 |
過去が気にならない、未来も気にならないで、「いま・ここ」に在る。これが、ぼくが考える幸せの基本形-。谷川俊太郎がいま考えている「幸せ」について、言葉で探る。 |
著者紹介 |
1931年生まれ。詩作のほか絵本、エッセイ、翻訳、脚本、作詞など幅広く作品を発表。著書に「二十億光年の孤独」「こんにちは」「バームクーヘン」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
二度の結婚と離婚、莫大な借金など人生の波瀾万丈をくぐり抜けてきた作家・佐藤愛子さんが、中学生からシルバーまであらゆる世代の「悩み」に答える、抱腹絶倒の人生相談エッセイ!人間への深い考察とユーモアにあふれた回答は読みごたえたっぷり。時に厳しく時に温かい言葉の数々に大笑いしながら、生きることについてあらためて考えさせられます。心のモヤモヤがたちまち吹き飛ぶ一冊です! |
(他の紹介)目次 |
賞味期限をせせら笑う祖母をなんとかしたい。 四十代、「老い」を感じ始めました。 好きな人が一人に絞りきれません! 母親のおしゃべりに辟易しています…。 もうすぐ三十歳、知的で教養のある女性になりたい。 これが「老いらくの恋」なのでしょうか。 娘の「本気」を、どうすれば勉強にも向けられますか。 言葉遣いが悪すぎる彼女は「ありえない」? 定年退職した夫がうっとうしい。 サプライズ好きな彼氏、どうしたらやめてもらえるでしょう?〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 愛子 1923年、大阪生まれ。甲南高等女学校卒業。小説家・佐藤紅緑を父に、詩人・サトウハチローを兄に持つ。1969年『戦いすんで日が暮れて』で直木賞受賞。1979年『幸福の絵』で女流文学賞、2000年『血脈』の完成により菊池寛賞、2015年『晩鐘』で紫式部文学賞、2017年春の叙勲で旭日小綬賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ