検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

10代からのSDGs 

著者名 原 佐知子/著
著者名ヨミ ハラ サチコ
出版者 大月書店
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107579229333.8/ハラ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
333.8 333.8
性的マイノリティ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952013234
書誌種別 和図書(一般)
著者名 原 佐知子/著   井筒 節/監修   堤 敦朗/監修
著者名ヨミ ハラ サチコ イズツ タカシ ツツミ アツロウ
出版者 大月書店
出版年月 2021.4
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-272-33100-0
分類記号 333.8
分類記号 333.8
書名 10代からのSDGs 
書名ヨミ ジュウダイ カラ ノ エスディージーズ
副書名 いま、わたしたちにできること
副書名ヨミ イマ ワタシタチ ニ デキル コト
内容紹介 SDGsの本質とは「ひとにやさしい未来」づくり。やりたいことを見つけ、行動することで、同じ目的を持つ仲間にきっと出会える! 若い世代の手がかりになるよう、SDGs目標達成に向けてのさまざまな取り組みを紹介。
著者紹介 ライター、編集者。障害福祉や教育関係の書籍や雑誌等の編集や取材、親子のコミュニケーションや大人の発達障害についてセミナーやワークショップの講師として活動。

(他の紹介)内容紹介 本書は、OECD加盟国の法律がLGBTIの人々の平等な取り扱いをどの程度保障しているのかについて、またLGBTIインクルージョンの促進に役立ちうる補完的政策について、包括的な概観を示す。本書は、セクシャル/ジェンダーマイノリティの包摂に不可欠な法律・規制の枠組みを初めて明らかにした。そして、そうした法律がOECD加盟国で施行されているか否かを調査し、さらなる改善の余地を検証する。最終的に、LGBTIの人々の包摂を強化するために、LGBTIを包摂する法律に付随すべきより広範な政策措置を提示する。
(他の紹介)目次 要旨(LGBTIを包摂する法律とは?
LGBTIを包摂する法律はどの程度施行されているか? ほか)
第1章 LGBTIを包摂する法律と政策:本書の概観(LGBTIを包摂する法律とは?
OECD加盟国の法律はLGBTIを包摂しているか? ほか)
第2章 LGBTIを包摂する法律とは?(OECD加盟国にとって重要な人権ステークホルダー
LGBTIを包摂する法律:一般的な規定 ほか)
第3章 LGBTIを包摂する法律はどの程度施行されているか?(LGBTIの法的包摂性の測定
LGBTIの法的包摂性の水準と傾向 ほか)
第4章 LGBTIを包摂する法律を可決する以外に何ができるのか?(LGBTIを包摂する差別禁止法、ヘイトクライム/ヘイトスピーチ法、庇護法の施行
教育、雇用、医療における平等な取り扱いの文化の醸成 ほか)
(他の紹介)著者紹介 濱田 久美子
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。