検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

源氏物語巻別古注釈集成 第34帖若菜上

著者名 林田 孝和/編
著者名ヨミ ハヤシダ タカカズ
出版者 おうふう
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2012/09/27

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
913.364 913.364
Chinghis Khān チンギス・カーン-小説
毎日芸術賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951752193
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小村 公次/著
著者名ヨミ オムラ コウジ
出版者 大月書店
出版年月 2018.7
ページ数 40p
大きさ 29cm
ISBN 4-272-40971-6
分類記号 762
分類記号 762
書名 音楽のあゆみと音の不思議 1
書名ヨミ オンガク ノ アユミ ト オト ノ フシギ
内容紹介 音楽が人びとの暮らしのなかでどのように楽しまれていたかに注目して、音楽のあゆみを、時代や社会の動きとともに紹介。1は、音楽の誕生と、古代・中世の音楽を取り上げる。見返しに年表あり。
著者紹介 1948年島根県生まれ。広島大学教育学部音楽科卒業。オペラとオーケストラおよび日本の作曲活動を中心に、音楽批評活動を行っている。ミュージック・ペンクラブ・ジャパン会員。
誕生から古代・中世の音楽

(他の紹介)内容紹介 その湖寨は、かつて漢たちが集った場所―。吹毛剣の持主が「替天行道」の旗を継いだ場所だった。チンギス・カンは、弟や息子たちと共に金国に大軍で遠征し、攻城戦をおこなっていく。対する金国は、定薛を総帥とする防衛軍を組織し、福興が軍監に就く。ホラズムの皇子ジャラールッディーンは、ジャムカの息子マルガーシらと共にサマルカンドに戻る。マルガーシはアラーウッディーンに謁見を果たした。そしてチンギスは、旗を出さずにある場所へと向かう。それは梁山湖のなかにあった―。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。