検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

比較文明と歴史哲学 (刀水歴史全書)

著者名 神山 四郎/著
著者名ヨミ コウヤマ シロウ
出版者 刀水書房
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106080641201.1/コウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510057180
書誌種別 和図書(一般)
著者名 神山 四郎/著
著者名ヨミ コウヤマ シロウ
出版者 刀水書房
出版年月 1995.10
ページ数 257p
大きさ 20cm
ISBN 4-88708-182-0
分類記号 201.1
分類記号 201.1
書名 比較文明と歴史哲学 (刀水歴史全書)
書名ヨミ ヒカク ブンメイ ト レキシ テツガク
内容紹介 西洋中心の近代史は終わり、いま地球上にさまざまな民族・文化が自立・共存しようとしている。ヴィコ、イブン・ハルドゥーン、トインビーから福沢諭吉、山本新、梅棹忠夫にまで及ぶ比較文明の時代。
著者紹介 1919年東京都生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。現在、同大学名誉教授。専門は歴史哲学、比較文明論、福沢諭吉研究。著書に「転換期に立つ近代思想」「歴史入門」「歴史の探究」など。
叢書名 刀水歴史全書
叢書名 比較文明学叢書

(他の紹介)内容紹介 アニマル人間大集合!!人間の体を骨から動物にしてみた楽しい図鑑。
(他の紹介)目次 1 両生類・はちゅう類(カメ人間
カエル人間 ほか)
2 ほにゅう類(ゾウ人間
キリン人間 ほか)
3 鳥類(鳥人間
ペンギン人間 ほか)
4 魚類(サメ人間
ウツボ人間 ほか)
特別編 手足をくらべる(手・前足をくらべる
足をくらべる)
まだまだいるよ!動物人間クイズ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。