蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
進化する妖怪文化研究 (妖怪文化叢書)
|
著者名 |
小松 和彦/編
|
著者名ヨミ |
コマツ カズヒコ |
出版者 |
せりか書房
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107162059 | 388.1/シン/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
神々の精神史
小松 和彦/著
妖怪文化研究の新時代
小松 和彦/編,…
禍いの大衆文化 : 天災・疫病・怪…
小松 和彦/編
聖地と日本人
小松 和彦/[著…
伝承や古典にのこる!日本の怖…[3]
中山 けーしょー…
伝承や古典にのこる!日本の怖…[2]
中山 けーしょー…
伝承や古典にのこる!日本の怖…[1]
中山 けーしょー…
妖怪たちのいるところ
水木 しげる/絵…
鬼と日本人
小松 和彦/[著…
47都道府県・妖怪伝承百科
小松 和彦/監修…
47都道府県・妖怪伝承百科
小松 和彦/監修…
知識ゼロからの妖怪入門
小松 和彦/著,…
妖怪
小松 和彦/監修
怪異・妖怪文化の伝統と創造 : ウ…
小松 和彦/編
妖怪 : 身近にいるあやしいもの
小松 和彦/監修…
幽霊 : 思いをのこして死んだもの
小松 和彦/監修…
デジタル人文学のすすめ
楊 暁捷/編,小…
日本怪異妖怪大事典
小松 和彦/監修…
鯰絵 : 民俗的想像力の世界
C.アウエハント…
「伝説」はなぜ生まれたか
小松 和彦/著
新・日本学誕生 : 国際日本文化研…
猪木 武徳/編,…
妖怪文化入門
小松 和彦/[著…
<対話>異形
小松 和彦/著,…
いざなぎ流の研究 : 歴史のなかの…
小松 和彦/著
妖怪学の基礎知識
小松 和彦/編著
妖怪文化の伝統と創造 : 絵巻・草…
小松 和彦/編
人と水3
秋道 智彌/編,…
人と水1
秋道 智彌/編,…
人と水2
秋道 智彌/編,…
妖怪文化研究の最前線
小松 和彦/編
日本の妖怪
小松 和彦/編著
評伝J・G・フレイザー : その生…
ロバート・アッカ…
百鬼夜行絵巻の謎
小松 和彦/著
越境のアドベンチャー
広島大学大学院総…
死の儀法 : 在宅死に見る葬の礼節…
近藤 功行/編著…
図説百鬼夜行絵巻をよむ
田中 貴子/著,…
日本古典への誘い100選2
諏訪 春雄/監修…
日本人の異界観 : 異界の想像力の…
小松 和彦/編
日本古典への誘い100選1
諏訪 春雄/監修…
妖怪文化入門
小松 和彦/著
文化人類学文献事典
小松 和彦/[ほ…
異界と日本人 : 絵物語の想像力
小松 和彦/著
日本妖怪学大全
小松 和彦/編
神隠しと日本人
小松 和彦/[著…
神隠し譚
小松 和彦/編,…
怪異の民俗学8
小松 和彦/責任…
怪異の民俗学7
小松 和彦/責任…
怪異の民俗学6
小松 和彦/責任…
怪異の民俗学5
小松 和彦/責任…
怪異の民俗学4
小松 和彦/責任…
記憶する民俗社会
小松 和彦/編,…
怪異の民俗学3
小松 和彦/責任…
怪異の民俗学2
小松 和彦/責任…
怪異の民俗学1
小松 和彦/責任…
安倍晴明「闇」の伝承
小松 和彦/著
人生儀礼事典
倉石 あつ子/編…
福の神と貧乏神
小松 和彦/著
岩波講座文化人類学第13巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第2巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第4巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第9巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第10巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第5巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第11巻
青木 保/編集,…
酒呑童子の首
小松 和彦/著
岩波講座文化人類学第1巻
青木 保/編集,…
悪霊論 : 異界からのメッセージ
小松 和彦/著
岩波講座文化人類学第8巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第3巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第6巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第12巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第7巻
青木 保/編集,…
異人論 : 民俗社会の心性
小松 和彦/著
妖怪学新考 : 妖怪からみる日本人…
小松 和彦/著
異界巡礼
小松 和彦/著
日本妖怪異聞録
小松 和彦/著
神隠し : 異界からのいざない
小松 和彦/著
鬼の玉手箱 : 民俗社会との交感
小松 和彦/著
憑霊信仰論 : 妖怪研究への試み
小松 和彦/著
前へ
次へ
ほっぷすてっぷかぶとむし
増田 純子/作
しんごうきピコリ
ザ・キャビンカン…
えらいこっちゃのようちえん
かさい まり/文…
いろいろおてがみ
えがしら みちこ…
スープになりました
彦坂 有紀/作,…
うし
内田 麟太郎/詩…
わんぱくだんのおかしなおかしや
ゆきの ゆみこ/…
おしりたんてい いせきからのSOS
トロル/さく・え
かいけつゾロリのかいていたんけん
原 ゆたか/さく…
ぽつぽつぽつだいじょうぶ?
しもかわら ゆみ…
いえのおばけずかん : ざしきわら…
斉藤 洋/作,宮…
いちにちじごく
ふくべ あきひろ…
オレ、カエルやめるや
デヴ・ペティ/ぶ…
おたすけこびとのにちようび : W…
なかがわ ちひろ…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂8
廣嶋 玲子/作,…
そらの100かいだてのいえ
いわい としお/…
ウサギのすあなにいるのはだあれ?
ジュリア・ドナル…
ノラネコぐんだんアイスのくに
工藤 ノリコ/著
いろいろはっぱ
小寺 卓矢/写真…
重力って…
ジェイソン・チン…
こねてのばして
ヨシタケ シンス…
ようかいえんのなつまつり
白土 あつこ/作…
こうえんのおばけずかん : おばけ…
斉藤 洋/作,宮…
だるまちゃんとてんぐちゃん
加古 里子/さく…
すごいね!みんなの通学路
ローズマリー・マ…
世界一クラブ[1]
大空 なつき/作…
うんこちゃんけっこんする
のぶみ/さく
へんしんテスト
あきやま ただし…
つまんないつまんない
ヨシタケ シンス…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂7
廣嶋 玲子/作,…
まじょのナニーさん[2]
藤 真知子/作,…
恐竜トリケラトプスとアルゼンチノサ…
黒川 みつひろ/…
やばいウンチのせいぶつ図鑑
今泉 忠明/監修
ばけばけばけばけばけ…ばけくらべの巻
岩田 明子/ぶん…
最強ライバルビジュアル大百科
田代 脩/監修
妖怪美術館
広瀬 克也/作
いつも100てん!?おばけえんぴつ
むらい かよ/著
ノラネコぐんだん あいうえお
工藤 ノリコ/著
日本の歴史人物完全図鑑 : 弥生時…
ちいさなちいさなこおりのくに
さかい さちえ/…
恐竜トリケラトプスとダスプレトサウ…
黒川 みつひろ/…
恐竜えほんティラノサウルス
柏崎 義明/絵,…
おにぎりころころ
トモコ=ガルシア…
巻寿司のひみつ
おぎの ひとし/…
富士ファミリー : 2017
吉田 照幸/演出…
ルドルフとイッパイアッテナ
湯山 邦彦ほか/…
いそげ!きゅうきゅうしゃ
竹下 文子/作,…
にちようびは名探偵
杉山 亮/作,中…
最強戦士ビジュアル大百科
田代 脩/監修
かがみの孤城
辻村 深月/著
くすのきだんちのあめのひ
武鹿 悦子/作,…
すごく危険な毒せいぶつ図鑑
西海 太介/監修
レモンちゃん
さとう めぐみ/…
おさるのジョージバスケットボールを…
M.レイ/原作,…
おもしろい話、集めました。D
宗田 理/作,あ…
ねこのピートだいすきなおやすみえほ…
キムバリー・ディ…
ねずみくんといたずらビムくん
なかえ よしを/…
ようかいでんしゃ
ナカオ マサトシ…
ふしぎ!?なんで!?ムシおもしろ超…
柴田 佳秀/著
きょうりゅうオーディション
たしろ ちさと/…
ざんねんないきもの事典 : おも…続
今泉 忠明/監修…
あるかしら書店
ヨシタケ シンス…
いっこさんこ
及川 賢治/作,…
漢検のひみつ
アサミネ 鈴/漫…
いろのかけらのしま
イ ミョンエ/作…
ルルとララのハロウィン
あんびる やすこ…
最強!日本の歴史人物100人のひみ…
世界のくるま図鑑2500
最恐昆虫大百科
岡島 秀治/監修
ざんねんな偉人伝 : それでも愛す…
真山 知幸/著
料理書のデザイン : いま知ってお…
鈴木 めぐみ/編
大迫力!恐竜・古生物大百科
福井県立恐竜博物…
おもいで星がかがやくとき
刀根 里衣/著
おいしそうなしろくま
柴田 ケイコ/作…
ジュニア空想科学読本12
柳田 理科雄/著…
コんガらガっちどしんどしんちょこち…
ユーフラテス/さ…
おやつなんだろう?
山本 和子/作,…
オニのサラリーマン しゅっちょうは…
富安 陽子/文,…
くろくんとちいさいしろくん
なかや みわ/さ…
おふろでなんでやねん
鈴木 翼/文,あ…
危険生物◆外来生物大図鑑
今泉 忠明/監修…
ぼく、仮面ライダーになる!ビルド編
のぶみ/さく
おねえちゃんって、いっつもがまん!…
いとう みく/作…
ノラネコぐんだんパンこうじょう
工藤 ノリコ/著
むしさんなんのぎょうれつ?
オームラ トモコ…
109ひきのどうぶつマラソン
のはな はるか/…
ファンタスティック・ビーストと魔法…
デイビッド・イェ…
薬が届くまでここが知りたい!
くろにゃこ。/ま…
おさるのジョージほんやさんへいく
M.レイ/原作,…
だじゃれ世界一周
長谷川 義史/作
もりのとしょかん
ふくざわ ゆみこ…
ジュニア空想科学読本10
柳田 理科雄/著…
超ビジュアル!三国志人物大事典
渡辺 精一/監修
キウイフルーツのひみつ
おがた たかはる…
たゆたえども沈まず
原田 マハ/著
水素社会ここが知りたい!
みずな ともみ/…
あま〜いしろくま
柴田 ケイコ/作…
しっぱいなんかこわくない!
アンドレア・ベイ…
まじょ子とプリンセスのキッチン
藤 真知子/作,…
おばけのアッチおしろのケーキ
角野 栄子/さく…
前へ
次へ
บ้าน 100 ชั้น
เรื่องเเ…
วันนี้วันอะไรนะ?
เทจิ เซะ…
ผมมีเหตุผลของผมนะ
ชินสุเกะ…
นัทสึมินักแปลงกาย
เรื่องเเ…
เลอะแค่นิดหน่อยเอ…
เรื่องเเ…
บ้านใต้ดิน100ชั้น
เรื่องเเ…
บ้านใต้ทะเล 100 ช…
เรื่องเเ…
งานแรกของมี้จัง
เรื่อง โ…
ดินแดนแห่งเจ้าตัว…
เรื่องเเ…
ฝนตกแบบนี้ จะเป็น…
เรื่องเเ…
ฉันมีอะไรจะบอกเธอ…
เรื่องเเ…
สนีํ้ามหัศจรรย์
อาคิโกะ …
โลกนี้มีเรื่องสนุ…
เรื่องเเ…
หนูมีเรื่องไม่พอใ…
เรื่องเเ…
บ้านลอยฟ้า 100 ชั…
เรื่องเเ…
อึ
เรื่องเเ…
วันซักผ้าของหนู 1…
เรื่องเเ…
อาหารเช้าของหนู 1…
เรื่องเเ…
วันย้ายบ้านของหนู…
เรื่องเเ…
แมว ๑๑ ตัวกับยักษ…
โนโบรุ บ…
แมวน้อย ๑๐๐ หมื่น…
เรื่องแล…
พระจันทร์ ฝันดี
เรื่อง:ม…
กุริกับกุระเดินทา…
ริเอโกะ …
จับกินให้หมดเลย!
เรื่อง, …
บ้านนี้มีเด็กขี้โ…
เรื่อง, …
หนูรอ กับ หนูรี
เรื่องแล…
ดูซิ ดูซิ ฉันสีอะ…
เรื่องแล…
พระในบ้าน
เรื่อง/ภ…
ฉลุย : หมาที่คิดว…
เรื่อง, …
ดอกไม้ริมทาง
ภาพ, ปรี…
ดอกไม้ใกล้บ้าน
ภาพ, ปรี…
ดอกไม้ใกล้ตัว : ด…
ภาพ, ปรี…
ต้นไม้ใกล้ตัว
ปรีดา ปั…
ต้นไม้ในสวน
ภาพ, ปรี…
เล่นในป่า
ภาพ, ปรี…
เล่นกลางแจ้ง
ภาพ, ปรี…
เล่นริมน้ำ
ภาพ, ปรี…
คุณเงาใจดี
ชีวัน วิ…
คุณตาหนวดยาว
ชีวัน วิ…
ด้วงคีมเขี้ยวงาม
เรื่องแล…
มดน้อยแสนขยัน
เรื่องแล…
ใครๆก็เล่นซ่อนหา
เรื่องแล…
เพื่อนเด็ก แพรว
เรื่องแล…
แสงระวีเขาเหล็ก
ภาพ, ไพร…
ลิงเฝ้าสวน
ภาพ, เนต…
เด็กชายแตงโม
ภาพ, ชัย…
ทายซิ ทายซิ นั่น …
เรื่องแล…
มาลองวัด เพื่อเปร…
เรื่องแล…
มาเรียงลำดับกันดี…
เรื่องแล…
กาวมหัศจรรย์
เรื่องแล…
สิ่งไหนนะที่ไม่เข…
เรื่องแล…
เมี้ยว
เรื่องแล…
นิทานดวงดาว : ตำน…
บรรณาธิก…
น้องหนูอยู่โรงพยา…
เรื่อง, …
ライオンのあしたのいちにち
あべ 弘士/作
大ピンチずかん3
鈴木 のりたけ/…
ほんやくすると
斉藤 倫/文,う…
ベランダでわたをつくったよ : そ…
あおき あさみ/…
わたしのちいさないきものえん
大島 加奈子/さ…
花売りセンパチュンチュン : ネパ…
茂市 久美子/文…
ちへいせんのみえるところ
長 新太/作
「あな」の本 : 地下から宇宙まで…
ノラ・ニッカム/…
パトカーのうーたくん
正高 もとこ/作…
しっぽのつり
せな けいこ/文…
20ぴきのピクニック
たしろ ちさと/…
しずかなよる
ジル・マーフィ/…
ガマ千びきイワナ千びき
最上 一平/作,…
まてないの
ヨシタケ シンス…
あいことばはあらしのよるに
きむら ゆういち…
ねんねのおばけ
角野 栄子/作,…
おたすけてんぐベンベン
長谷川 義史/作…
にじ
荒木 健太郎/文…
スシニギリス : おいしいせいぶつ…
クマコロ/さく・…
なにかいいことあった?
ミーシャ・アーチ…
テーブルのしたになにがいる?
アラン・アールバ…
さくらふわりくるり
鬼頭 祈/さく
ぎゅうぎゅうさるかぞく
ねじめ 正一/作…
みんなのプレートテクトニクス : …
小田島 庸浩/作…
キラキラ
やなせ たかし/…
おすしのおうさま
山本 祐司/さく
へんしんする家のひみつ : 和室は…
上西 明/監修・…
こけしぞろぞろ
まつなが もえ/…
やばっ!
トミー・ウンゲラ…
だいぶつさまかぜをひく
苅田 澄子/ぶん…
こねこのトトはおるすばん
くらはし れい/…
さくらとゆき
よしむら めぐ/…
にんじゃラリーマン
丸山 誠司/[作…
とんでごらん!
ダヴィデ・カリ/…
おおわるおおかみおとぎ話をかがくす…
キャサリン・カウ…
あ、あぶない!よくみて、とまって、…
清永 奈穂/文・…
うさぎとかめ
イソップ/原作,…
コんガらガっちみちなきみちをすすめ…
ユーフラテス/さ…
ねこのおうちさがし
クァク スジン/…
わたしをまもるのはわたし
アニータ・ガネリ…
くちぐせえほん : きみのこころを…
齋藤 孝/監修,…
おべんともっておはなみに
こいで やすこ/…
もういっかい!
ブリッタ・テッケ…
ゲコゲコおうちでかくれんぼ
オームラ トモコ…
ももたろう : たなかひかるの頭が…
たなか ひかる/…
いろいろたべもの
内田 有美/作・…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951665782 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
小松 和彦/編
|
著者名ヨミ |
コマツ カズヒコ |
出版者 |
せりか書房
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
499p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7967-0369-7 |
分類記号 |
388.1
|
分類記号 |
388.1
|
書名 |
進化する妖怪文化研究 (妖怪文化叢書) |
書名ヨミ |
シンカ スル ヨウカイ ブンカ ケンキュウ |
内容紹介 |
国際日本文化研究センターの共同研究「怪異・妖怪文化の伝統と創造」の研究成果報告書。前近代の妖怪文化から、近現代の映画やマンガ、アニメといった妖怪文化、海外との比較まで、妖怪文化に関する論考を集成。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。国際日本文化研究センター所長。専門は文化人類学・民俗学。著書に「いざなぎ流の研究」「百鬼夜行絵巻の謎」など。 |
叢書名 |
妖怪文化叢書
|
(他の紹介)内容紹介 |
ココは、バレエが大すきな10歳の女の子。ついに、あこがれのトウシューズデビューをすることに!そして、海外のバレエ団の舞台にエキストラとして出演!?心おどる日びが始まります! |
目次
内容細目
-
1 洪水怪異伝承の構造と意味
10-35
-
小松 和彦/著
-
2 怪音と妖怪
聴覚と怪異現象
36-50
-
常光 徹/著
-
3 平安京のディスクール
名古屋城下町の怪異空間
51-68
-
佐々木 高弘/著
-
4 『百鬼夜行絵巻』の「山伏と一軒家」
69-92
-
徳田 和夫/著
-
5 寺と怪談
名もなき幽霊画の名作を追って
93-114
-
堤 邦彦/著
-
6 小袖幽霊の系譜
小説・絵本・演劇
115-130
-
近藤 瑞木/著
-
7 節用集に見る怪異
132-149
-
木場 貴俊/著
-
8 柳田國男の妖怪研究
「共同幻覚」を中心に
150-174
-
香川 雅信/著
-
9 「妖怪の文法」の可能性
『日本怪異妖怪大事典』をもとに
175-190
-
飯倉 義之/著
-
10 <境界>に挑む者たち
幸田露伴「魔法修行者」論
191-209
-
西川 貴子/著
-
11 三島由紀夫の幽霊談「第二段階」と村上春樹の「地下二階」
ランボー、透谷、柳田、賢治 尖鋭の近代とともに
210-233
-
大谷 哲/著
-
12 「妖怪ブーム」と二つの「鬼太郎夜話」
234-249
-
清水 潤/著
-
13 手塚治虫の「擬人化」とその来歴
250-268
-
大塚 英志/著
-
14 漂白の復員兵
黒澤映画のなかの<幽霊>を中心に
269-287
-
志村 三代子/著
-
15 創られる妖怪たち
地域に根差した物語再生への試み
290-306
-
市川 寛也/著
-
16 遠い所に住む小人
児童文化に見られる小人のイメージ
307-323
-
横山 泰子/著
-
17 擬人化の原点について
見えないものを「見る」こと
324-336
-
永原 順子/著
-
18 <口寄せ>像の変容と聴覚・視覚メディア
能、絵画、そしてマンガ
337-356
-
今井 秀和/著
-
19 妖怪を創ろう!
海外・ハンガリー編
357-369
-
安井 眞奈美/著
-
20 異界とのネットワーク
370-385
-
郷堀 ヨゼフ/著
-
21 韓国の地域振興におけるドッケビの利用
谷城地方の事例を中心に
386-409
-
朴 美【ギョン】/著
-
22 韓国の九尾狐と日本の雪女
410-436
-
魯 成煥/著
-
23 タイにおける妖怪と神
クマーン・トーン
437-455
-
関 泰子/著
-
24 近代中国における「妖怪学」研究と井上円了
456-475
-
王 鑫/著
-
25 恐怖と醜悪の造形表現
密教図像と妖怪
476-491
-
正木 晃/著
前のページへ