検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おじさんあそびましょ 

著者名 長 新太/作
著者名ヨミ チョウ シンタ
出版者 絵本館
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105156764E/オジ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長 新太
2021
933.6 933.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950465429
書誌種別 和図書(一般)
著者名 長 新太/作
著者名ヨミ チョウ シンタ
出版者 絵本館
出版年月 2006.10
ページ数 [24p]
大きさ 28cm
ISBN 4-87110-159-2
分類記号 E
分類記号 E
書名 おじさんあそびましょ 
書名ヨミ オジサン アソビマショ
内容紹介 ゆったりと広がる水平線。海の上で出会ったおじさんと昼寝をしたり、ボートに乗ったり、鬼ごっこやかくれんぼをしたり…。愛らしいアザラシと、とぼけたおじさんが描かれた長新太ならではのユーモア絵本。
著者紹介 1927〜2005年。東京生まれ。著書に「ぼくのくれよん」「わたし」「はるですよふくろうおばさん」他多数。

(他の紹介)内容紹介 街の図書館で、たまたまデュパンと知りあいになった「ぼく」。親しくなるほどに、彼には特別な能力があることに気づく。人の心を読み、どんな謎でも解きあかしてしまうのだ。残酷な密室殺人、香水店の看板娘の失踪、王宮で起きた盗難事件―。その天才ぶりに、警察も嫉妬!?あらゆるミステリー作品に影響をあたえてきた、世界初の推理小説!小学校高学年から。
(他の紹介)著者紹介 ポー,エドガー・アラン
 1809年アメリカ合衆国のボストンに生まれる。両親を早くに失い、アラン家の養子となる。貧しい生活のなかで、雑誌編集などの仕事をしながら詩や小説を執筆。『モルグ街の怪事件』は世界初の推理小説といわれ、後世の作家に大きな影響をあたえた。1849年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
戸川 安宣
 1947年長野県に生まれ、東京で育つ。立教大学在学中に立教ミステリ・クラブを創立。卒業後、東京創元社に入社。編集者として多くの新人作家をデビューさせ、日本の本格ミステリの発展につくす。ミステリ専門書店「TRICK+TRAP」を2003年から2007年まで運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。