検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

怖くて眠れなくなる植物学 

著者名 稲垣 栄洋/著
著者名ヨミ イナガキ ヒデヒロ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107136665470.4/イナ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

稲垣 栄洋
2017
470.4 470.4
植物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951638832
書誌種別 和図書(一般)
著者名 稲垣 栄洋/著
著者名ヨミ イナガキ ヒデヒロ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2017.7
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-83664-5
分類記号 470.4
分類記号 470.4
書名 怖くて眠れなくなる植物学 
書名ヨミ コワクテ ネムレナク ナル ショクブツガク
内容紹介 食虫植物ハエトリソウ、死骸の花ラフレシア、絞め殺し植物ガジュマル…。謎に満ちた植物の世界は「怖い」、そして「面白い」。「怖くて眠れなくなる植物学」の物語を紹介する。
著者紹介 1968年静岡県生まれ。静岡大学農学部教授。農学博士、植物学者。著書に「散歩が楽しくなる雑草手帳」「面白くて眠れなくなる植物学」など。

(他の紹介)内容紹介 徳川家康は、戦国の争乱から天下泰平にいたる時代をいかに生きたのか。家康といえば、江戸時代に「神君」とする流れのなかでつくりあげられた家康神話や、また忍従・冷酷・策士・狡猾といったイメージがあるだろう。後世につくられたこうした家康像から脱却するために、本書では古文書・古記録などの一次史料に基づき、長い生涯の時々におかれた政治的位置や社会的位置に視点をおいて、その実像を描く。
(他の紹介)目次 七四年を生きた家康
1 人質から客将へ―そして離反・独立
2 戦国大名から織田大名へ
3 主をもたぬ大名―羽柴秀吉との攻防
4 豊臣最有力大名―「関東之儀」を扱う
5 豊臣政権の大老―外様大名から大老へ
6 天下人家康―大老を越えて
7 大御所―実権の具体像と秀忠への権力移譲
(他の紹介)著者紹介 藤井 讓治
 1947年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。専攻、日本近世史。現在、京都大学名誉教授、京都大学博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。