検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食卓を変えた植物学者 

著者名 ダニエル・ストーン/著
著者名ヨミ ダニエル ストーン
出版者 築地書館
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107579278289.3/フェ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
289.3 289.3
Fairchild David 植物-採集 果実

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952014932
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ダニエル・ストーン/著   三木 直子/訳
著者名ヨミ ダニエル ストーン ミキ ナオコ
出版者 築地書館
出版年月 2021.5
ページ数 395p
大きさ 20cm
ISBN 4-8067-1620-4
分類記号 289.3
分類記号 289.3
書名 食卓を変えた植物学者 
書名ヨミ ショクタク オ カエタ ショクブツ ガクシャ
副書名 世界くだものハンティングの旅
副書名ヨミ セカイ クダモノ ハンティング ノ タビ
内容紹介 アボカド、マンゴー、カシューナッツ…。すっかり身近になった食べ物は、ひとりの植物学者によって世界中に広がった-。ヨーロッパ、アジア、アフリカ、ラテンアメリカを旅し、未知の植物の探索に人生を賭けた男の冒険を描く。
著者紹介 『ニューズウィーク』誌の元ホワイトハウス特派員。科学雑誌『サイエンティフィック・アメリカン』などで執筆。ボタニカルライター。

(他の紹介)目次 第1部 旅の始まり(偶然の出会い
一〇〇〇ドルの投資
スエズ運河の東で
客と愛弟子
太平洋の憂鬱)
第2部 世界を股にかける(大義はひとつ、国も一つ
越境
アボカドの普及に貢献
ベニスの僧侶のブドウ
アジアへ進出)
第3部 新たな出会い(レモン、ホップ、新しい夜明け
チグリス川の岸辺で
ベルの一大計画
千々に乱れる心
サクランボのならない桜の木)
第4部 行き詰まる採集事業(羽をもがれて
マイヤーの躍進
大きな足枷
戦禍に巻き込まれる
植物園と戦争)
(他の紹介)著者紹介 ストーン,ダニエル
 ニューズウィーク誌の元ホワイトハウス特派員。科学雑誌サイエンティフィック・アメリカンやワシントン・ポスト紙などで執筆、CBSテレビのドキュメンタリー番組にも出演している。ボタニカルライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三木 直子
 東京生まれ。国際基督教大学教養学部語学科卒業。外資系広告代理店のテレビコマーシャル・プロデューサーを経て、1997年に独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。