検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天衣無縫 [1]

著者名 梅原 竜三郎/著
著者名ヨミ ウメハラ リュウザブロウ
出版者 求竜堂
出版年月 1984.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100989417720.4/ウメ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
930.278 930.278
Orwell George

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210046503
書誌種別 和図書(一般)
著者名 梅原 竜三郎/著
著者名ヨミ ウメハラ リュウザブロウ
出版者 求竜堂
出版年月 1984.10
ページ数 496p
大きさ 22cm
ISBN 4-7630-8413-5
分類記号 720.4
分類記号 720.4
書名 天衣無縫 [1]
書名ヨミ テンイ ムホウ

(他の紹介)内容紹介 『一九八四年』『動物農場』など政治的な含意が強調されがちなジョージ・オーウェルの作品群のなかに、イギリスの伝承童謡や伝統文化、ユーモアの要素を丹念に読み解き、ディストピアに埋め込まれた希望のかけらを救い出す。オーウェル研究の第一人者の代表作に、関連エッセイを新たに加えた決定版論集!
(他の紹介)目次 第1章 オーウェルのマザー・グース―『一九八四年』のために
第2章 『動物農場』再訪―「イギリスのけものたち」のフォークロア
第3章 郷愁と抵抗―『空気をもとめて』のために
第4章 葉蘭をめぐる冒険―『葉蘭をそよがせよ』についての一考察
第5章 「昨夜、映画へ」―映画評論家としてのオーウェル
第6章 ブリンプ大佐の頭の固さ―オーウェルの著作に見られる‘Blimp’の使用例について
第7章 「一杯のおいしい紅茶」をめぐって
第8章 「オーウェル風」のくらしむき
(他の紹介)著者紹介 川端 康雄
 1955年生まれ。明治大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、日本女子大学文学部教授。イギリス文学、イギリス文化研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。