蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ぬしはひとの道をゆくな (セレクション韓・詩)
|
著者名 |
チャン ソク/著
|
著者名ヨミ |
チャン ソク |
出版者 |
クオン
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107956203 | 929.11/チャ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
どこかで涙が湧き出でて
鄭 玄宗/著,徐…
泣いたって変わることは何もないだろ…
パク ジュン/著…
抒情のアイデンティティ : 金素雲…
権 保慶/著
評伝金芝河とは何者だったのか : …
趙 南哲/著
数学者の朝
キム ソヨン/著…
僕には名前があった
オ ウン/著,吉…
詩人白石 : 寄る辺なく気高くさみ…
アン ドヒョン/…
引き出しに夕方をしまっておいた
ハン ガン/著,…
李郷莪詩集 : 安否だけうかがいま…
李 郷莪/著,権…
千年の眠り
呉 世栄/著,徐…
むくいぬ : 鄭芝溶詩選集
鄭 芝溶/著,吉…
死の自叙伝
金 恵順/著,吉…
私の頭の中まで入ってきた泥棒 : …
呉 圭原/著,吉…
金永郎詩集
金 永郎/著,韓…
朴正大詩集 : チェ・ゲバラ万歳
朴 正大/著,権…
今、バラを摘め : 文貞姫詩集
文 貞姫/著,韓…
酔うために飲むのではないからマッコ…
谷川 俊太郎/著…
光と風と香り : 詩集
金 后蘭/著,王…
針穴の中の嵐 : 金基澤詩集
金 基澤/著,韓…
耳を葬る : 許炯萬詩選集
ホ ヒョンマン/…
朴利道詩集
朴 利道/[著]…
氷の自叙伝 : 崔勝鎬詩集
崔 勝鎬/著,韓…
白石詩集
白 石/[著],…
空と風と星と詩 : 尹東柱詩集
尹 東柱/[著]…
ラクダに乗って : 申庚林詩選集
シン ギョンニム…
キム・ソウォル<金素月>詩集 : …
金 素月/著,林…
金洙暎全詩集
金 洙暎/[著]…
尹東柱評伝 : 空と風と星の詩人
宋 友恵/[著]…
時間の瞳孔 : 朴柱澤詩集
朴 柱澤/著,韓…
郷歌(ひゃんが) : 注解と研究
中西 進/編,辰…
パンソリ : 春香歌・沈睛歌他
申 在孝/[著]…
再訳朝鮮詩集
金 時鐘/訳
韓国三人詩選 : 金洙暎・金春洙・…
金 洙暎/[著]…
朝鮮最初のモダニスト鄭芝溶
吉川 凪/著
高銀詩選集 : いま、君に詩が来た…
高 銀/著,青柳…
朴龍哲詩選 : 詩集
朴 龍哲/著,李…
朝鮮半島の仮面と童謡
高岡 一弥/アー…
金光圭詩集
金 光圭/著,尹…
金笠詩選
金 笠/[著],…
鄭芝溶詩選 : 詩集
鄭 芝溶/著,呉…
キム・クヮンリム詩集 : 108…続
キム クヮンリム…
新しい風 : 21世紀日韓新鋭10…
辻井 喬/[ほか…
정두리 유아동시
정두리/글,이한…
金素雲『朝鮮詩集』の世界 : 祖国…
林 容沢/著
李陸史詩集
李 陸史/著,安…
ニムの沈黙
韓 竜雲/著,安…
韓国三人詩集 : 具常/金南祚/金…
具 常/[ほか]…
時調四四三首選
瀬尾 文子/著
尹東柱 : 青春の詩人
宋 友恵/著,伊…
韓国現代詩選
茨木 のり子/訳…
青ぶどう : イユクサ詩文集
李 陸史/著,伊…
物語朝鮮詩歌史
金 允浩/著
白頭山 : 長編叙事詩
趙 基天/[著]…
韓国現代詩集
姜 晶中/編・訳
韓国の古典短歌 : 古時調のいぶき
裴 成煥/編著
詩人・その虚像と実像 : 父‐金素…
北原 綴/著
風と木々 : 金南祚詩集
金 南祚/著,上…
いまこそ 詩人よ : 韓国17人新…
申 庚林/編,李…
抵抗詩人尹東柱(ユンドンジユ)の死
金 賛汀/著
パンソリ : 春香歌・沈睛歌他
申 在孝/[著]…
パンソリ
申 在孝/[著]…
民衆の声
金 芝河/著,金…
朝鮮民謡選
金 素雲/訳編
朝鮮童謡選
金 素雲/訳編
朝鮮詩集
金 素雲/訳編
金芝河詩集 : 付 戯曲銅の李舜臣
金 芝河/著,姜…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009952302033 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
チャン ソク/著
戸田 郁子/訳
|
著者名ヨミ |
チャン ソク トダ イクコ |
出版者 |
クオン
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-910214-63-4 |
分類記号 |
929.11
|
分類記号 |
929.11
|
書名 |
ぬしはひとの道をゆくな (セレクション韓・詩) |
書名ヨミ |
ヌシ ワ ヒト ノ ミチ オ ユクナ |
副書名 |
チャン・ソク詩選集 |
副書名ヨミ |
チャン ソク シセンシュウ |
内容紹介 |
みずから宇宙をかたちづくれないものはない 哀しみのなかにある 細胞ひとつも はかなく短い歌も 叙事の とある一日も 年代記に記されている ひとつの節目も(「宇宙論」より) 韓国語で紡がれた作品を翻訳した詩集。 |
著者紹介 |
釜山生まれ。詩人。 |
叢書名 |
セレクション韓・詩
|
(他の紹介)内容紹介 |
古墳時代、日本列島では冠・耳飾りなど貴金属のアクセサリーが流行した。朝鮮半島から贈られた品々には、いかなる意図が込められていたのか。発掘されたアクセサリーを紹介しつつ、身に着けた人びとの群像を活写する。 |
(他の紹介)目次 |
アクセサリーから読み解く―プロローグ 第1章 新羅・百済・大加耶のアクセサリー入門 第2章 社会をつなぐ―四世紀後半〜五世紀前半 第3章 交流と葛藤を演出する―五世紀後半 第4章 緊迫した情勢の中で―六世紀 アクセサリーがつむぐもの―エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
高田 貫太 1975年、福島県に生まれる。1999年、岡山大学大学院文学研究科史学専攻修士課程修了。2005年、大韓民国慶北大学校考古人類学科博士課程修了。現在、国立歴史民俗博物館教授・総合研究大学院大学教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ