検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

動物の世界 25

出版者 日本メール・オーダー
出版年月 1982.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101604510480.8/ドウ/25貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
376.3 376.3
中学生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210160258
書誌種別 和図書(一般)
出版者 日本メール・オーダー
出版年月 1982.10
ページ数 p3361〜3500
大きさ 30cm
分類記号 480.8
分類記号 480.8
書名 動物の世界 25
書名ヨミ ドウブツ ノ セカイ
副書名 大自然に息づく生命の記録
副書名ヨミ ダイシゼン ニ イキズク セイメイ ノ キロク
ほう〜まね

(他の紹介)内容紹介 北欧って、意外と波瀾万丈。いかにして先進的な社会をつくりあげたのか?教科書よりもわかりやすい対立と共存が織りなす北欧の歴史。
(他の紹介)目次 1 ヴァイキング時代
2 内乱から王国の統一へ
3 カルマル連合
4 バルト海の覇権をめぐって
5 国民国家の形成
6 中立への模索
7 第二次世界大戦
8 国際社会のパイオニア
(他の紹介)著者紹介 村井 誠人
 1947年、東京都生まれ。早稲田大学名誉教授。西洋史(北欧史)専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大溪 太郎
 1981年、新潟県生まれ。早稲田大学文学学術院非常勤講師。ノルウェー近現代史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。