検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

にこにこぎゅっ 

著者名 ひだの かな代/え・ぶん
著者名ヨミ ヒダノ カナヨ
出版者 中西出版
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105481261E/ニコ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
C C

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950762468
書誌種別 和図書(児童)
著者名 ひだの かな代/え・ぶん
著者名ヨミ ヒダノ カナヨ
出版者 中西出版
出版年月 2009.7
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 19×19cm
ISBN 4-89115-194-2
分類記号 E
分類記号 E
書名 にこにこぎゅっ 
書名ヨミ ニコニコ ギュッ
内容紹介 水遊びとお昼寝が大好きなホッキョクグマの双子たちは、お母さんの愛情につつまれてすくすくと成長していきます…。札幌円山動物園生まれの双子のホッキョクグマをモデルに描く、ハートフルストーリー。

(他の紹介)内容紹介 小さな水車が生みだす大きな力。いま、手作り水車が世界各地で動き始めている。現代人が求めているのは電気だけではない。水車が灯す小さな電灯の向こうに、私たちは何を見いだせるのだろうか。
(他の紹介)目次 序章 ギャップを埋める地域水力
第1章 環境と人をつなぐ水力
第2章 地域・産業の電化過程と小水力発電
第3章 日本の農村における地域水力の展開―水車を設置してみえてきたこと
第4章 創造的模倣としての水力発電―タンザニア農村における試みから
第5章 現代日本における地域水力の意義と可能性
第6章 水車を介した国境を越えた協働―「ゆるやかな共」の繋がりから考える地域水力
終章 人と環境とエネルギーの関係性


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。