検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アウシュヴィッツで君を想う 

著者名 エディ・デ・ウィンド/著
著者名ヨミ エディ デ ウィンド
出版者 早川書房
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107572844949.36/ウィ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
ホロコースト(1939〜1945) アウシュビッツ強制収容所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952008690
書誌種別 和図書(一般)
著者名 エディ・デ・ウィンド/著   塩崎 香織/訳
著者名ヨミ エディ デ ウィンド シオザキ カオリ
出版者 早川書房
出版年月 2021.4
ページ数 274p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-210013-9
分類記号 949.36
分類記号 949.36
書名 アウシュヴィッツで君を想う 
書名ヨミ アウシュヴィッツ デ キミ オ オモウ
内容紹介 1943年9月、アウシュヴィッツ強制収容所に送られた夫婦は離ればなれになってしまう。それでも…。有刺鉄線の内側で妻を想い続けた医師が、第二次世界大戦が終わる直前の収容所内で綴った貴重な手記。
著者紹介 1916〜87年。オランダ生まれ。ライデン大学医学部卒業。ユダヤ系オランダ人の精神科医・精神分析家。

(他の紹介)内容紹介 1943年9月。ユダヤ系オランダ人医師であるエディ・デ・ウィンド(ハンス・ファン・ダム)は、ウェステルボルク通過収容所で知り合って結婚した妻フリーデルとともに、アウシュヴィッツ強制収容所に送られた。ナチスによる無慈悲の「選別」を通過した彼は、収容所内の労働に従事することになったが、そこで待っていたのは、抑留者“150822”として過ごす過酷な日々だった。一方でフリーデルは、女性が集められ、教授を自称する者たちが思いのまま人体実験を繰り返す“実験棟”に収容される。彼女がその犠牲にならないようハンスは別棟から手を回すが、看守たちは理不尽にも彼らの交流の機会を奪う。そして、第二次世界大戦が終結する直前の1945年1月。ソ連軍の前線が迫り収容所の撤退が決まると、またしても夫婦に不条理な現実が訪れる…。徹底的に不寛容で非人間的な状況にあっても、人は誰かを愛することはできるか?有刺鉄線の内側で妻を想い続けたアウシュヴィッツの生存者が、一年半にわたって収容所で体験したことを真摯に綴った記録。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。