検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都城藤原京の研究 

著者名 竹田 政敬/著
著者名ヨミ タケダ マサノリ
出版者 同成社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107709487210.34/タケ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
376.1 376.1
保育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952119814
書誌種別 和図書(一般)
著者名 竹田 政敬/著
著者名ヨミ タケダ マサノリ
出版者 同成社
出版年月 2022.7
ページ数 12,321p
大きさ 22cm
ISBN 4-88621-892-6
分類記号 210.34
分類記号 210.34
書名 都城藤原京の研究 
書名ヨミ トジョウ フジワラキョウ ノ ケンキュウ
内容紹介 著者の多年にわたる藤原京研究をまとめる。発掘調査の成果をもとに文献史料も援用しつつ、藤原京造営に要した土木量や労働力を分析し、街区の実態を解明。併せて藤原京が社会に及ぼした影響を考察する。

(他の紹介)目次 1 自然遺産地の基盤としての大地(小笠原諸島の成り立ち
父島の地形と地質 ほか)
2 自然遺産地を取り巻く大気と水(小笠原諸島の気候と大気
小笠原諸島の水環境 ほか)
3 自然遺産地に生きる生物(小笠原諸島の生態系の特徴
小笠原諸島の固有の生物(植物編) ほか)
4 自然遺産地と共生する歴史文化と生活(小笠原の歴史
小笠原の言語の系譜 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。