検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スタジオジブリの想像力 

著者名 三浦 雅士/著
著者名ヨミ ミウラ マサシ
出版者 講談社
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107644692778.7/ミウ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三浦 雅士
2021
537.9 537.9
自動車 作文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952041656
書誌種別 和図書(一般)
著者名 三浦 雅士/著
著者名ヨミ ミウラ マサシ
出版者 講談社
出版年月 2021.8
ページ数 381p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-524132-5
分類記号 778.77
分類記号 778.77
書名 スタジオジブリの想像力 
書名ヨミ スタジオ ジブリ ノ ソウゾウリョク
副書名 地平線とは何か
副書名ヨミ チヘイセン トワ ナニカ
内容紹介 なぜ宮崎アニメの作中人物は空を飛び、火と接吻するのか? 西洋ルネサンスとアニメ・ルネサンスを雁行する視覚芸術史上の事件として眺め、スタジオジブリを人類史のなかに位置づける。『熱風』連載を改稿し単行本化。
著者紹介 1946年生まれ。1970年代『ユリイカ』『現代思想』編集長を務めた。80年代に評論家に転じる。紫綬褒章受章。恩賜賞・日本芸術院賞受賞。著書に「石坂洋次郎の逆襲」など。

(他の紹介)目次 いどうとしょかんのしごとをしろう
いどうとしょかんのつくりを見つけよう
いどうとしょかんのしょうかいカードをかこう
もっといどうとしょかんのつくりを見つけよう
きしん車のしごとをしろう
きしん車のつくりを見つけよう
きしん車のしょうかいカードをかこう
もっときしん車のつくりを見つけよう
クレープはんばい車のしごとをしろう
クレープはんばい車のつくりを見つけよう
クレープはんばい車のしょうかいカードをかこう
チャレンジ クレープはんばい車のしょうかいカードをかこう
もっと クレープはんばい車のつくりを見つけよう
(他の紹介)著者紹介 岡田 博元
 お茶の水女子大学附属小学校。千葉県生まれ。文教大学教育学部初等教育課程、埼玉大学大学院教育学研究科を修了。専門は国語科教育学、臨床教育学。国語科教科書編集委員(光村図書)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。