検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

錦 

著者名 宮尾 登美子/著
著者名ヨミ ミヤオ トミコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105336135913.6/ミヤ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950634217
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮尾 登美子/著
著者名ヨミ ミヤオ トミコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.6
ページ数 438p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-003935-5
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 錦 
書名ヨミ ニシキ
内容紹介 若くして京都・西陣で呉服の小売りを始めた菱村吉蔵は、斬新な織物を開発し高い評価を得る。ついには法隆寺の錦の復元に挑むが…。織物に全てを懸けた男の生涯を描く、宮尾文学の集大成。
著者紹介 1926年高知市生まれ。62年「連」で女流新人賞、73年「櫂」で太宰治賞、78年「一絃の琴」で直木賞を受賞。映像化、舞台化作品も多数。

(他の紹介)内容紹介 2011年3月、福島県を中心に放射性セシウムが広く降り注いだ。汚染された地域の約7割を占める森林。私たちは汚染された森林とどう向き合っていけば良いのだろうか?放射性セシウムの動き、森林とともに生きる人々が受けた影響、これまで取られた多様な対策、多くの資料をひもときわかりやすく解説する。最新の知見と放射線防護の考え方に基づきながら、福島の森を考える。
(他の紹介)目次 第1章 放出された放射性物質
第2章 放射能汚染を理解するための基礎的な知識
第3章 森林の中での放射性セシウムの動き
第4章 森林生態系と放射能汚染
第5章 放射線防護と基準値
第6章 森林の放射能汚染が生活に及ぼす影響
第7章 福島の森林の今後―森林の放射能汚染にどう向き合うか


目次


内容細目

1 「イラン」「トルコ」の世界   3-15
永田 雄三/著
2 古代オリエント世界   16-59
川瀬 豊子/著
3 イラン世界の変容   60-98
清水 宏祐/著
4 トルコ民族の活動と西アジアのモンゴル支配時代   99-179
井谷 鋼造/著
5 東方イスラーム世界の形成と変容   180-228
羽田 正/著
6 オスマン帝国の時代   229-280
林 佳世子/著
7 オスマン帝国の改革   281-327
永田 雄三/著
8 近代イランの社会   328-372
八尾師 誠/著
9 現代のトルコ、イラン   373-452
新井 政美/著 八尾師 誠/著
10 近・現代のアフガニスタン   453-476
八尾師 誠/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。