検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アレクサンデル大王の誕生と勝利 

著者名 ナポリの首席司祭レオ/訳
著者名ヨミ ナポリ ノ シュセキ シサイ レオ
出版者 近代文芸社
出版年月 1996.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103041646289.3/アレ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
ロマ ロマニ語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610005747
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ナポリの首席司祭レオ/訳   芳賀 重徳/訳
著者名ヨミ ナポリ ノ シュセキ シサイ レオ ハガ シゲノリ
出版者 近代文芸社
出版年月 1996.1
ページ数 323p
大きさ 22cm
ISBN 4-7733-4999-9
分類記号 289.3
分類記号 289.3
書名 アレクサンデル大王の誕生と勝利 
書名ヨミ アレクサンデル ダイオウ ノ タンジョウ ト ショウリ
内容紹介 “アレクサンダー伝奇”とは何か。中世ヨーロッパの人びとが真に愛したアレクサンダー大王の生涯と事蹟。中世ラテン語、中世英語原典から本邦初訳。

(他の紹介)目次 第1章 ロマ民族の起源についての研究史(比較言語学者リュディガー
「ジプシー」の祖国を探し求めた論者たち
さまざまな誤謬
啓蒙主義者リュディガー
「ジプシーの言語とそのインド起源について」からの抜粋
『ウィーン告知』
倫理観も欠如したグレルマン
「ジプシー」の祖先は賤民だったのか)
第2章 「ジプシー」/ロマ民族の起源をめぐる論争(中世史料に明記された「ジ護シー」の自称
代表的なインド起源否定論者
日本へも上陸したインド起源否定論
インド起源否定論者vsロマ民族同調者
あらゆる移動生活者集団の構成員は「ジプシー」なのか?
ロマ民族の定義と「人種」概念
ロマ民族の祖先はなぜインドから西方へ移動したのか)
終章 ロマ民族構成員はだれか(日本社会の「ジプシー・イメージ」
ロマ・アイデンティティ)
(他の紹介)著者紹介 金子 マーティン
 1949年、イングランド、ブリストル市生まれ。1956年初来日、1969年ウィーンへ移住。1978年ウィーン大学博士課程修了、1991年までウィーン大学日本研究所助手・講師。1983年オーストリア国籍取得。1991年〜2018年まで日本女子大学現代社会学科教員。日本女子大学名誉教授、反差別国際運動事務局次長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 アレクサンデル大王の誕生と勝利   7-164
レオ/訳
2 アレクサンダー大王の生涯と事蹟   165-258
ジョン・トレヴィザ/訳
3 アレクサンデル大王の生涯と事蹟   259-300
ラヌルフ・ヒグデン/原作
4 アレクサンデル大王の楽園行   301-323
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。