検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

てづくりロゼット 

著者名 大野 紅/デザイン・製作
著者名ヨミ オオノ クレナ
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106296569594.6/オオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大野 紅 文化出版局

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610045372
書誌種別 和図書(一般)
著者名 川畑 文昭/著
著者名ヨミ カワハタ フミアキ
出版者 いしずえ
出版年月 1996.9
ページ数 66p
大きさ 26cm
ISBN 4-900747-11-4
分類記号 754.9
分類記号 754.9
書名 おりがみ世界の野生動物 (ホビーサポート)
書名ヨミ オリガミ セカイ ノ ヤセイ ドウブツ
内容紹介 バッファロー、サイ、ヘラジカ、ゾウ、ガゼルなどの躍動感あふれる姿、リスやパンダの可愛らしさ、そしてユーモラスなアリクイやゴリラ。大自然の中に生きる野生動物15種を折紙でつくります。
著者紹介 1957年長野県生まれ。岩手大学工学部卒業。83年日本折紙協会入会。トヨタ自動車(株)勤務のかたわら、恐竜、動物、昆虫などの折紙作家として活動。
叢書名 ホビーサポート

(他の紹介)内容紹介 成熟社会、健康志向、高齢化社会、リモートワーク、ウィズコロナ―私たちは、いま、家で過ごす時間や素の自分になるときの衣服のことを、ますます意識し、考えるようになっている。外着でもあり下着でもある、あいまいで自由な衣服「ホームウエア」。ファッション史の裏側に隠れているが、いや表からは見えにくいからこそ、そこには人々の欲望や夢、そして現実が映し出されている。日本のアパレルにおけるその発展を、服飾史・文化史の視点のもとにひもとく、初めてのホームウエア小史。
(他の紹介)目次 「ホームウエア」とは何か
モードの歴史における「身体の解放」
パジャマが着られるようになったのは
戦後日本はナイロンのネグリジェから
ナイトウエア全盛期の攻防
デザイナーの夢と個性から生まれたブランド
有名ライセンスブランドの人気の背景
根強い人気を誇る国内DCブランド
「睡眠」で見直されるパジャマ
オーガニックコットンが象徴するもの
ファッションとイノベーション
衣服は素材がいのち
さらなる変化の時代に向けて
ブランド・クロニクル
(他の紹介)著者紹介 武田 尚子
 1957年神奈川県川崎市生まれ。自由学園卒業。ボディファッション(インナーウエア)業界専門誌記者を経て、1988年にフリーランスとして独立。ファッション・ライフスタイルのトータルな視点から、内側の衣服に関する国内外の動向を見続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。