検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヴァイゼル・ダヴィデク (東欧の想像力)

著者名 パヴェウ・ヒュレ/著
著者名ヨミ パヴェウ ヒュレ
出版者 松籟社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107565905989.83/ヒュ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
989.83 989.83

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952002193
書誌種別 和図書(一般)
著者名 パヴェウ・ヒュレ/著   井上 暁子/訳
著者名ヨミ パヴェウ ヒュレ イノウエ サトコ
出版者 松籟社
出版年月 2021.3
ページ数 351p
大きさ 20cm
ISBN 4-87984-398-2
分類記号 989.83
分類記号 989.83
書名 ヴァイゼル・ダヴィデク (東欧の想像力)
書名ヨミ ヴァイゼル ダヴィデク
内容紹介 旱魃が続き、海が魚の死骸で埋め尽くされた1967年の夏。その異常な季節を、「僕」と仲間たちは、ヴァイゼルというユダヤ人少年と共に過ごした。夏の終わりヴァイゼルは姿を消す。ヴァイゼルとは何者だったのか…。
著者紹介 1957年グダンスク(旧ドイツ領ダンツィヒ)生まれ。現代ポーランド文学の作家。大学講師、文芸批評家などとして活動するかたわら詩を書き、文壇デビュー。
叢書名 東欧の想像力

(他の紹介)内容紹介 旱魃が続き、海が魚の死骸で埋め尽くされた1967年の夏。その異常な季節を、語り手「僕」と仲間たちは、ヴァイゼルというユダヤ人少年と共に過ごした。夏の終わりヴァイゼルは姿を消す。そのときから今に至るまで、「僕」は問い続けている―「ヴァイゼルとは何者だったのか」と。発表されるや「10年に一度の傑作」と絶賛され、作者ヒュレの名を一躍高らしめたデビュー長編、待望の邦訳刊行。
(他の紹介)著者紹介 ヒュレ,パヴェウ
 1957‐。グダンスク(旧ドイツ領ダンツィヒ)に生まれる。大学卒業後、大学講師、自主労組「連帯」の広報宣伝スタッフ、グダンスク・テレビ支局長、文芸批評家などとして活動するかたわら詩を書き、文壇デビュー。世界各国語に翻訳される現代ポーランド文学の作家のひとり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 暁子
 東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得満期退学。博士(文学)。現在、熊本大学文学部准教授。専門は、ポーランド語圏を中心とした中・東欧文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。