検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジア教育情報シリーズ 3巻

著者名 大塚 豊/監修
著者名ヨミ オオツカ ユタカ
出版者 一藝社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107558934372.2/アジ/3貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
絶対主義 天皇制

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952000592
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大塚 豊/監修
著者名ヨミ オオツカ ユタカ
出版者 一藝社
出版年月 2021.2
ページ数 130p
大きさ 21cm
ISBN 4-86359-229-2
分類記号 372.2
分類記号 372.2
書名 アジア教育情報シリーズ 3巻
書名ヨミ アジア キョウイク ジョウホウ シリーズ
内容紹介 外国語教育、道徳教育、大学・大学院の入学者選抜、日本語教育といったテーマごとに、アジア各国の学校教育制度の状況や特徴を詳細に記述。3巻は、インド、キルギス、イスラエルなど、南・中央・西アジアの7か国を収録。
南・中央・西アジア編
小原 優貴/編著

(他の紹介)目次 1 インド―激動の時代の多文化国家の分断と調和
2 ネパール―改革の只中、最適解を模索する教育政策
3 バングラデシュ―規律の中の多様な教育制度と価値観
4 トルコ―世俗主義とイスラームの狭間で
5 アラブ首長国連邦―国際化した社会における待ったなしの教育改革
6 キルギス―多民族・多言語社会における教授言語別教育の現状と課題
7 イスラエル―多様性の国の教育
(他の紹介)著者紹介 大塚 豊
 福山大学大学教育センター教授。専攻、比較教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小原 優貴
 お茶の水女子大学/日本学術振興会・特別研究員(RPD)。専攻、比較教育学、南アジア地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。