検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こどもきせつのことば絵じてん 

著者名 神野 紗希/監修
著者名ヨミ コウノ サキ
出版者 三省堂
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107391013814/コド/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神野 紗希 三省堂編修所
2019
814 814
生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951863213
書誌種別 和図書(一般)
著者名 神野 紗希/監修   三省堂編修所/編
著者名ヨミ コウノ サキ サンセイドウ ヘンシュウジョ
出版者 三省堂
出版年月 2019.9
ページ数 151p
大きさ 26cm
ISBN 4-385-14337-8
分類記号 814
分類記号 814
書名 こどもきせつのことば絵じてん 
書名ヨミ コドモ キセツ ノ コトバ エジテン
内容紹介 春・夏・秋・冬に分け、俳句の季語を中心に、多くの季節の言葉を絵とともに紹介する。暦、気象、風景、動植物、行事、衣食住など、さまざまな分野の言葉を集めた、日本の四季をめぐる「こども歳時記」。

(他の紹介)内容紹介 誰もが迎えることになる「死」についての知識を深めることは、「自分の生き方」について深く考える作業となる。池上彰とともに「死」を考える一冊。
(他の紹介)目次 第1章 そもそも「死」って何だろう
第2章 人はなぜ死ぬのだろうか
第3章 宗教でこんなに違う「死生観」
第4章 「死ぬとき」に起こること
第5章 「突然の別れ」と向き合う
第6章 「死」をめぐる質問にお答えします
(他の紹介)著者紹介 池上 彰
 1950年生まれ。ジャーナリスト、名城大学教授、東京工業大学特命教授、東京大学客員教授、愛知学院大学特任教授。立教大学、信州大学、日本大学、関西学院大学、順天堂大学でも講義を担当。慶應義塾大学卒業後、73年にNHK入局。94年から11年間、「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。2005年に独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。