検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新渡戸稲造1862-1933 

著者名 草原 克豪/著
著者名ヨミ クサハラ カツヒデ
出版者 藤原書店
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107561250289.1/ニト/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
289.1 289.1
新渡戸 稲造

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951998386
書誌種別 和図書(一般)
著者名 草原 克豪/著
著者名ヨミ クサハラ カツヒデ
出版者 藤原書店
出版年月 2021.2
ページ数 6,529p
大きさ 20cm
ISBN 4-86578-301-8
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 新渡戸稲造1862-1933 
書名ヨミ ニトベ イナゾウ センハッピャクロクジュウニ センキュウヒャクサンジュウサン
副書名 我、太平洋の橋とならん
副書名ヨミ ワレ タイヘイヨウ ノ ハシ ト ナラン
内容紹介 教育の分野で偉大な事績を残し、国際連盟事務次長としてはユネスコにつながる仕事、帰国後は世界平和の実現に心血を注いだ新渡戸稲造。戦前を代表する第一級の教養人であり、真の国際人である新渡戸の全体像を描く。
著者紹介 1941年北海道生まれ。東京大学教養学部卒。拓殖大学名誉教授、日米教育委員会委員、(公財)二十一世紀文化学術財団理事長等を歴任。著書に「武道文化としての空手道」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。