検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

土砂災害に備える 

著者名 佐藤 丈晴/著
著者名ヨミ サトウ タケハル
出版者 吉備人出版
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107567620369.3/サト/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
369.3 369.3
土砂災害 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951996513
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐藤 丈晴/著
著者名ヨミ サトウ タケハル
出版者 吉備人出版
出版年月 2021.2
ページ数 129p
大きさ 21cm
ISBN 4-86069-637-5
分類記号 369.3
分類記号 369.3
書名 土砂災害に備える 
書名ヨミ ドシャ サイガイ ニ ソナエル
副書名 命を守るために知ってほしいこと
副書名ヨミ イノチ オ マモル タメ ニ シッテ ホシイ コト
内容紹介 大雨警報、土砂災害警戒情報などの各種注意報や警報が発表されたとき、私たちはどう準備し、どう行動すればよいのか。豪雨防災の専門家が、災害事例やデータをもとに、土砂災害や気象などの知識をわかりやすく解説する。

(他の紹介)内容紹介 大雨警報・土砂災害警戒情報など、各種注意報や警報が発表されたとき、私たちはどう準備し、どう行動すればよいのか―豪雨防災の専門家が、災害事例やデータをもとに分かりやすく解説。
(他の紹介)目次 土砂災害の事例に学ぶ
降雨量観測
土砂災害の避難に関する防災気象情報
天気予報で出てくる降雨量
降雨の単位
雨で土壌が緩んでいるとは
近年発生した土砂災害の傾向
土砂災害から国民を救う対策
土砂災害警戒区域
土砂災害が起こりそうな場所
自分の家は大丈夫?
災害時要配慮者について考える
自主防災組織
避難確保計画
大切な人を守るために
(他の紹介)著者紹介 佐藤 丈晴
 岡山理科大学生物地球学部生物地球学科准教授。1972年岡山県玉野市生まれ。岡山大学大学院理学研究科修了後、株式会社エイト日本技術開発へ入社。プロジェクトマネージャーとして地質調査及び防災業務に従事。2013年4月より現職。専門分野は土砂災害を主とした豪雨災害のソフト対策。既往の災害、降雨、点検、測量資料に基づいた計画・分析・評価に関する技術を開発中。取得資格は、技術士(建設)、APEC ENGINEER(Civil)、上級土木技術者(防災)、博士(工学)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。