検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バスケットボールの教科書 4

著者名 鈴木 良和/著
著者名ヨミ スズキ ヨシカズ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107112740783.1/スズ/4貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
798 798
遊戯 インターネット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951597216
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鈴木 良和/著
著者名ヨミ スズキ ヨシカズ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2017.2
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-583-11061-5
分類記号 783.1
分類記号 783.1
書名 バスケットボールの教科書 4
書名ヨミ バスケットボール ノ キョウカショ
内容紹介 これまでの常識を疑い、隠れていたバスケットボールの本質に迫る指導哲学の書。4は、偉大なチームづくりに必要な、指導者に求められる資質や哲学をまとめる。
著者紹介 1979年生まれ。茨城県出身。株式会社ERUTLUC代表。日本バスケットボール協会U-12、U-13ナショナルキャンプヘッドコーチ。
指導者の哲学と美学

(他の紹介)内容紹介 友だちとオンラインで楽しく遊べるゲームを多数掲載!オンラインでのマナーや、知っておきたいことについてのコラムも充実。
(他の紹介)目次 1章 言葉と数の遊び(これがわたしのお気に入り!
なんといったかな?
答えをあわせまショー!
文字数集め ほか)
2章 体を動かす遊び(画面を使ってハートを作ろう
動物まねっこジェスチャー
右と左がバ〜ラバラ
じゃんけん・ぷ〜! ほか)
(他の紹介)著者紹介 鉃矢 悦朗
 東京学芸大学教授、NPO法人東京学芸大こども未来研究所副理事長。鉃矢悦朗建築事務所から2002年東京学芸大学へ転じ、現在に至る。モノづくり、コトづくり、バづくりをキーワードに、立体・空間デザイン/デザイン教育/ものづくり教育の研究と実践を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。