検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

健康・スポーツ科学のためのSPSSによる多変量解析入門 

著者名 出村 慎一/[ほか]編集
著者名ヨミ デムラ シンイチ
出版者 杏林書院
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104956917498.0/ケン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
日本-歴史 環境考古学 古気候学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950240960
書誌種別 和図書(一般)
著者名 出村 慎一/[ほか]編集   小林 秀紹/[ほか]執筆
著者名ヨミ デムラ シンイチ コバヤシ ヒデツグ
出版者 杏林書院
出版年月 2004.7
ページ数 217p
大きさ 26cm
ISBN 4-7644-1572-0
分類記号 780.1
分類記号 780.1
書名 健康・スポーツ科学のためのSPSSによる多変量解析入門 
書名ヨミ ケンコウ スポーツ カガク ノ タメ ノ エスピーエスエス ニ ヨル タヘンリョウ カイセキ ニュウモン
内容紹介 教育・スポーツの現場で即座に利用できる、多変量解析の初心者向けテキスト。特別なプログラム言語の必要がないSPSSを利用。解析の目的に応じて多変量解析の選択法がわかりやすいよう配列し、具体的な事例を盛り込む。
著者紹介 筑波大学大学院体育科学研究科博士課程修了。現在、金沢大学教育学部教授。教育学博士。

(他の紹介)内容紹介 歴史を語るには、もはや気候変動を無視できない―気候復元と年代決定の最新の達成状況を明らかにする。
(他の紹介)目次 はじめに 日本の気候の特徴と古気候復元の課題
第1部 高時間分解能古気候復元の進展(世界と日本における古気候復元研究の状況
降水量―樹木年輪酸素同位体比(セルロース酸素同位対比を用いた夏季降水量の復元)
気温―樹木年輪幅・密度(年輪内最大密度を用いた富山における夏期気温の復元)
降水・気温―古日記(歴史天候記録に基づく気温・降水・日射量・台風の復元)
水温・気温―堆積物(日本人と日本社会が経験した気温変動)
水温・塩分―サンゴ(造礁サンゴ骨格年輪を用いた過去の海洋環境の復元)
気象災害―古文書(中性文献史料を利用した気候変動の復元)
データ同化技術による古気候データと地球システムモデルとの統合)
第2部 新しい年代論の構築(酸素同位体比年輪年代法の開発
酸素同位体比クロノロジーの時空間的拡大と応用
炭素14年代法による高精度年代測定)
(他の紹介)著者紹介 中塚 武
 名古屋大学大学院教授。古気候学・同位体地球化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
對馬 あかね
 千葉大学大学院理学研究院特任研究員。雪氷学・古気候学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐野 雅規
 早稲田大学人間科学学術院講師。古気候学・年輪年代学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。