検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ボジョレーといっしょに学ぶ自然災害 津波の災害

著者名 まつした くにこ/文・イラスト
著者名ヨミ マツシタ クニコ
出版者 創元社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106558612369/マツ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1970
312.21 312.21
落語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951442060
書誌種別 和図書(一般)
著者名 まつした くにこ/文・イラスト   柴山 元彦/監修   戟 忠希/監修
著者名ヨミ マツシタ クニコ シバヤマ モトヒコ ホコ タダキ
出版者 創元社
出版年月 2015.11
ページ数 33p
大きさ 27cm
ISBN 4-422-31041-1
分類記号 369.3
分類記号 369.3
書名 ボジョレーといっしょに学ぶ自然災害 津波の災害
書名ヨミ ボジョレー ト イッショ ニ マナブ シゼン サイガイ
内容紹介 想定外の大災害にも対応できる応用力をやしなうための学習絵本。津波のメカニズムや、津波に襲われたときの対応などを、子犬のボジョレーを主人公にしたストーリーで、わかりやすく解説します。
著者紹介 兵庫県生まれ。三重短期大学被服卒。(株)モンキャラメル設立、キャラクターデザインやアニメーション制作に携わる。豊中市消防局の救急キャラクターなど救急関係の学習コンテンツも手がける。

(他の紹介)内容紹介 同じ「芝浜」は一つとしてない。志ん生、文楽、圓生ら昭和の名人から、志ん朝、談志、さらには小三治、談春、一之輔など現役トップの落語家まで、彼らは「古典落語」の代表的演目を分析し、アレンジを加え、ときに解体もしながら、どう演じてきたのか。演目の進化から落語の“本質”に迫る、画期的落語評論。文庫化にあたり、「死神」「居残り佐平次」「子別れ」についての書き下ろしを増補。
(他の紹介)目次 第1章 芝浜(耳で聴く文学作品―三木助
ドラマティックな感情の注入―談志 ほか)
第2章 富久(愛すべき幇間―文楽
効果的な第三者目線―志ん生 ほか)
第3章 紺屋高尾と幾代餅(瓶のぞきの後日談―圓生
ロマンティックな恋―談志 ほか)
第4章 文七元結(テキストとしての速記―圓朝
演劇的リアリズムの誕生―圓生 ほか)
(他の紹介)著者紹介 広瀬 和生
 1960年、埼玉県生まれ。東京大学工学部卒。ヘヴィメタル専門誌「BURRN!」編集長、落語評論家。1970年代からの落語ファンで、ほぼ毎日、生の高座に接し、自ら落語会のプロデュースも手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。